記録ID: 8952770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳
2025年11月15日(土) 〜
2025年11月16日(日)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,287m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
| 天候 | 二日もと快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
快晴 北沢ルート 所々ぬかるみ、影は複数凍結 鉱泉から山頂 所々凍結 これからは最低でもチェーンスパイク必要と思われる |
写真
感想
初心者の友人と赤岳鉱泉へ。
凍結や積雪状況で鉱泉だけのキャンプの予定だったが、二日とも快晴の週末となり、硫黄岳にも登った。
登山者はかなり少なく、静かなテント場、山道、快晴の山頂を楽しめた。鉱泉は15時まで軽食提供、モツ煮とビールで乾杯。夜はビールやハイボールと夕食を済ませたら18時には寝ていた。朝方、4時くらいが一番冷え込むらしい。マイナス1-5℃くらいだっと思う。
山頂は冷たい風が吹いていたが、強い風ではなかった。北アルプスまではっきり見えた。
残念ながら下山後のステーキ楽しみにしていたJ&Nは臨時休業だったが、茅野駅近くのレストランでハンバーグプレートを2回頼んだ。
この時期の八ヶ岳は装備があるなら、静かで楽しめる。また来年も来たい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
bellx1











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する