ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8955491
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖

「しずおか山守隊」茶臼岳登山道整備、あの望月将悟さんも参加。

2025年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
4.7km
登り
457m
下り
447m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:58
休憩
0:18
合計
7:16
距離 4.7km 登り 457m 下り 447m
7:56
3
スタート地点
7:59
8:09
2
8:11
42
8:53
8:55
335
14:30
14:35
27
15:02
3
15:05
15:06
6
15:12
ゴール地点
天候 快晴、寒い。
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沼平駐車場、畑薙ダム駐車場。一般人は、沼平ゲート前にある通称「沼平駐車場」に駐車、約50台。
コース状況/
危険箇所等
整備箇所までは、よく整備された登山道。ただし、」危険なトラバース多し。
前日、ミュージアムでの井川地産の食材を使ったビュッフェ形式の食事会が催されたのですが、どれも素晴らしく美味。中でも、このお餅は、大変美味しく、行動食に最適かと思いました。
名前忘れました^_^)。何方かお教えください。
 なんと、望月さんのお母様も厨房に。
2025年11月15日 17:02撮影 by  iPhone 11, Apple
5
11/15 17:02
前日、ミュージアムでの井川地産の食材を使ったビュッフェ形式の食事会が催されたのですが、どれも素晴らしく美味。中でも、このお餅は、大変美味しく、行動食に最適かと思いました。
名前忘れました^_^)。何方かお教えください。
 なんと、望月さんのお母様も厨房に。
前泊は、言わずと知れた「ゆるキャンの聖地、白樺荘」。ゆるキャンでは「畑薙荘」となってるらしい。
2025年11月16日 06:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/16 6:19
前泊は、言わずと知れた「ゆるキャンの聖地、白樺荘」。ゆるキャンでは「畑薙荘」となってるらしい。
はるか昔。僕と奥は、下山後、建て替え前の旧白樺荘で立ち寄り湯した事があります。その後、冬季の上河内岳登山の前泊に。
良い湯ですよ。
2025年11月16日 06:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/16 6:20
はるか昔。僕と奥は、下山後、建て替え前の旧白樺荘で立ち寄り湯した事があります。その後、冬季の上河内岳登山の前泊に。
良い湯ですよ。
ゆるキャングッズ。
2025年11月16日 06:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 6:20
ゆるキャングッズ。
ってな感じ^_^)。
2025年11月16日 06:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 6:22
ってな感じ^_^)。
白樺荘の全景。
2025年11月16日 06:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 6:58
白樺荘の全景。
きょうも最高の天気。
2025年11月16日 06:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/16 6:59
きょうも最高の天気。
望月さん!
2025年11月16日 07:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/16 7:11
望月さん!
そう、望月さんは「南アルプスをみんなに知ってもらいたい大使」でもあります。
2025年11月16日 07:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/16 7:11
そう、望月さんは「南アルプスをみんなに知ってもらいたい大使」でもあります。
望月さん、かつて望月さんの上司でもあった茶臼小屋の名倉さん、そして事務局、、と言うか仕掛け人のかわむらさん。
2025年11月16日 08:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/16 8:00
望月さん、かつて望月さんの上司でもあった茶臼小屋の名倉さん、そして事務局、、と言うか仕掛け人のかわむらさん。
畑薙大釣り橋の紅葉。
2025年11月16日 08:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/16 8:07
畑薙大釣り橋の紅葉。
綺麗です、、、、が揺れます^_^)。
2025年11月16日 08:09撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/16 8:09
綺麗です、、、、が揺れます^_^)。
対岸に到着。うちの奥にとっては、最大の難関である畑薙大釣り橋。
2025年11月16日 08:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/16 8:13
対岸に到着。うちの奥にとっては、最大の難関である畑薙大釣り橋。
望月さんの後ろ姿。奥は望月さんの大ファンで3年前に講演会に駆けつけて、記念撮影とさいんをもらった。
2025年11月16日 08:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 8:14
望月さんの後ろ姿。奥は望月さんの大ファンで3年前に講演会に駆けつけて、記念撮影とさいんをもらった。
その時の写真です。ヤマレコにのせろって^_^)。2022年10月。
2
その時の写真です。ヤマレコにのせろって^_^)。2022年10月。
その時のツーショット。
8
その時のツーショット。
望月さんのサイン、可愛いサインです。
7
望月さんのサイン、可愛いサインです。
うちの奥様の大好きな写真、厳冬期上河内岳登山、背景の小屋が茶臼小屋。この時は冬季小屋にお世話になりました。2011年1月8日、はるか昔。
7
うちの奥様の大好きな写真、厳冬期上河内岳登山、背景の小屋が茶臼小屋。この時は冬季小屋にお世話になりました。2011年1月8日、はるか昔。
名倉さんのガイド、ここあたりが鳥小屋尾根の分岐。鳥小屋尾根の由来を聞く。
2025年11月16日 08:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 8:29
名倉さんのガイド、ここあたりが鳥小屋尾根の分岐。鳥小屋尾根の由来を聞く。
光があたり素晴らしい。
2025年11月16日 08:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 8:35
光があたり素晴らしい。
望月さんは、僕のすぐ後ろを歩いてます。光栄!
2025年11月16日 08:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 8:36
望月さんは、僕のすぐ後ろを歩いてます。光栄!
眩しい。
2025年11月16日 08:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/16 8:37
眩しい。
皆さん、撮影中。
2025年11月16日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 8:43
皆さん、撮影中。
一号吊り橋。18年の台風でこの吊り橋を含め複数流された。静岡市の方によると再建に7000万かかったらしい。
2025年11月16日 09:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/16 9:11
一号吊り橋。18年の台風でこの吊り橋を含め複数流された。静岡市の方によると再建に7000万かかったらしい。
渡ります。
2025年11月16日 09:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 9:14
渡ります。
二号吊り橋は流されなかった、と言う事で古い。踏み板くちかかっています。注意!
2025年11月16日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 9:19
二号吊り橋は流されなかった、と言う事で古い。踏み板くちかかっています。注意!
希望峰あたりかしら?
2025年11月16日 09:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 9:23
希望峰あたりかしら?
南アルプス最古のブナ。
2025年11月16日 09:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 9:26
南アルプス最古のブナ。
紅葉だ!
2025年11月16日 09:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/16 9:27
紅葉だ!
現場に到着。
2025年11月16日 09:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 9:50
現場に到着。
倉原さん(天城トレイルのクララさん)に作業内容の説明を受ける。
2025年11月16日 09:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 9:51
倉原さん(天城トレイルのクララさん)に作業内容の説明を受ける。
ここをどう修復するか、自然を活かす。
2025年11月16日 10:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 10:07
ここをどう修復するか、自然を活かす。
取材の方達、ご苦労様です。
2025年11月16日 10:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/16 10:10
取材の方達、ご苦労様です。
使うインスツルメント。チェーンソーを除けば、全て人力の基本的道具。シュリンゲってこういう使い方もあるのね、感心です。
2025年11月16日 10:17撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/16 10:17
使うインスツルメント。チェーンソーを除けば、全て人力の基本的道具。シュリンゲってこういう使い方もあるのね、感心です。
シュリンゲで運ぶ。
2025年11月16日 10:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 10:29
シュリンゲで運ぶ。
人数がいると、運べるんです。
2025年11月16日 10:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 10:29
人数がいると、運べるんです。
ヨッシャー。
2025年11月16日 10:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 10:48
ヨッシャー。
ここに、」自然に残る階段を創作します。
2025年11月16日 10:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/16 10:55
ここに、」自然に残る階段を創作します。
人海戦術です。
2025年11月16日 11:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 11:05
人海戦術です。
先ほど運んだ大木を基礎として。
2025年11月16日 11:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 11:16
先ほど運んだ大木を基礎として。
チェーンソー。免許取ろうかな?
2025年11月16日 11:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
1
11/16 11:23
チェーンソー。免許取ろうかな?
白樺荘のおにぎり、黄金のりが美味しい。
2025年11月16日 12:07撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/16 12:07
白樺荘のおにぎり、黄金のりが美味しい。
チェーンソーの歯を磨く。
2025年11月16日 12:23撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 12:23
チェーンソーの歯を磨く。
チェーンソーを使う時は、2メートル離れる。
2025年11月16日 12:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 12:54
チェーンソーを使う時は、2メートル離れる。
作業終了。’
2025年11月16日 13:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 13:49
作業終了。’
やれやれ、、、て(笑。
2025年11月16日 14:28撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 14:28
やれやれ、、、て(笑。
透ける紅葉。
2025年11月16日 14:45撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 14:45
透ける紅葉。
帰って来ました、畑薙大釣橋。
2025年11月16日 15:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 15:00
帰って来ました、畑薙大釣橋。
光と影と、大釣橋、紅葉、充実と感動。
2025年11月16日 15:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/16 15:00
光と影と、大釣橋、紅葉、充実と感動。
光と影。
2025年11月16日 15:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 15:01
光と影。
大釣橋。’
2025年11月16日 15:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 15:01
大釣橋。’
紅葉。
2025年11月16日 15:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 15:02
紅葉。
充実。
2025年11月16日 15:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/16 15:03
充実。
足元やばい。
2025年11月16日 15:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 15:04
足元やばい。
感動。
2025年11月16日 15:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/16 15:05
感動。
美しき畑薙大釣橋。
2025年11月16日 15:06撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/16 15:06
美しき畑薙大釣橋。
皆さんご苦労様でした、そしてありがとうございました。
2025年11月16日 15:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/16 15:11
皆さんご苦労様でした、そしてありがとうございました。
撮影機器:

感想

 「しずおか山守隊」南アルプス茶臼岳登山道整備に参加して来ました。整備場所は、昨年僕が下山した時崩壊が以前より進みとっても危険と感じた場所、長い間お世話になっている登山道でもあります。これは参加しなければね^_^)。
 現場は、重機が入れない場所、人力頼み。しかし、熱い熱意の人が集まれば、出来るんです、出来ちゃうんです。
 「南アルプスをみんなに知ってもらいたい大使」である望月將悟さん(TJAR5連覇)も参加されていました、感謝!
 山好きにとっては、有意義な、そして楽しいワークショップを企画していただいた河村さん(テレ静)、倉原さん(天城トレールワーカーズ)、茶臼小屋の名倉さん、そしてご多大な協力を頂いた、十山(特殊東海フォレスト)、井川森林組合、静岡市の皆様、テレ静の取材の方々に、深く感謝します。
 初めの一歩、これからです!

思い出の2011年厳冬期上河内岳、遥か昔。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-161248.html

昨年の茶臼小屋テント泊から上河内岳、多分この時名倉さんとお会いしている。84枚目の画像。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7276883.html

僕のInstagramリール
https://www.instagram.com/reel/DRIf9laEwTq/?igsh=aGhwMXFhdTNxam0=

しずおか山守隊のInstagram投稿
https://www.instagram.com/p/DRJ6Z6OEzqy/?igsh=MzlveHlkaXdyem43
 この活動に興味がある方は、上記インスタグラムからご連絡ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

おはようございます
ご苦労でした。大変な作業も、大勢の方が行えば、時間も短く、可能な事は行えますね。お疲れ様です。素晴らしい作業に圧巻です。
こういう作業をしてくださり、登山者が安心して登る事ができます。感謝です。

昼食のおにぎりが🍙美味しすぎましたね。お疲れ様でした。
2025/11/19 5:05
いいねいいね
1
hiromi121さん、意外だったのは、本当にけっこう楽しい。あっという間に時間が過ぎるし^_^)。
倉原さん主催の天城トレールワーカーズの活動にも注目してください。二本杉古道の再生をやってます。
2025/11/19 10:48
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら