記録ID: 8956955
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
🍁鎌ヶ岳カズラ谷の黄葉
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 964m
- 下り
- 959m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:12
距離 7.3km
登り 964m
下り 959m
| 天候 | 曇、強風、ガスガス!(T-T)下山後は快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数十台駐車可能。 現在、カズラ谷登山口の駐車スペースは駐車不可。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 |
| その他周辺情報 | 水沢もみじ谷 まだまだです。 |
写真
装備
| 個人装備 |
サーモス
コーヒー
サツマイモ
|
|---|
感想
永源寺、甲津畑の紅葉を見に出発したのに、天気が悪いので、急遽鎌ヶ岳に変更。
山頂はガッスガスで真っ白、強風。(T-T)
鎌尾根も中止してピストンで下山したら、午後はどっピーカン!
カズラ谷中腹の黄葉は綺麗。
入道ヶ岳イワクラ尾根側や雲母峰からの尾根沿いの山肌は紅葉がメチャクチャ綺麗だったけど開けた場所がないので撮影できない。
御在所岳でヘリ救助。
本谷かな?またまた一ノ谷かな?
無事を祈る。
宮妻峡も、もみじ谷も色づき始め。
見頃はまだまだです。
もし今晩、天気が曇りじゃなくて、風がなくて、腰や膝の調子がよかったら、鈴鹿の稜線でテン泊してしし座流星群が見たかったな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
shige1966









いいねした人