記録ID: 8957000
全員に公開
ハイキング
甲信越
昇仙峡(時計回り周回) 見頃の紅葉を満喫♪
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 826m
- 下り
- 826m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:43
距離 13.0km
登り 826m
下り 826m
14:38
ゴール地点
| 天候 | 快晴! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き: 甲府駅9:15発→昇仙峡入口・天神森バス停9:45着 帰り: 昇仙峡入口・天神森バス停14:50発→甲府駅15:21着 甲府駅のバス乗り場は、南口バスロータリー4番 710円(Suica OK) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれていて、基本的に問題なし ただ、白砂山山頂付近では、ザレた花崗岩で少し滑りそうになるのに注意 |
| その他周辺情報 | 昇仙峡は ほぼ南北に刻まれているので、午前中より午後の方が陽射しがあって良いと思います |
写真
感想
紅葉ピークの昇仙峡へ
翌日に低気圧に伴う前線が迫る中でも甲府エリアは好天予報だったのと、昇仙峡の紅葉がピークだとの情報を得て計画
ただ、昇仙峡沿いで紅葉狩りするだけでは物足りないので、ぐるっと稜線も歩いて周回縦走にしました
幸い好天に恵まれて、ほぼ無風の快晴で暑いくらい
山自体は特に特徴もなく単調でしたが、稜線からの眺望も堪能できましたし、午後に入って渓谷沿いに射し込む陽光を受けた紅葉も美しく、気持ちよい紅葉山行となりました♪
「昇仙峡は紅葉の時期に」と思っていたので、紅葉ピークと好天が重なる幸運に感謝ですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
kuma-suke











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する