記録ID: 8957240
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
奈良 吉野山 西行庵まで(西行庵の紅葉は見頃。ビックリの再会も)
2025年11月17日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 618m
- 下り
- 621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:42
距離 12.9km
登り 618m
下り 621m
9:37
2分
スタート地点
14:19
ゴール地点
| 天候 | 晴れ、時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昔は無料でしたが久しぶりに来たら有料(1000円)でした。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
金峯山寺蔵王堂の無料駐車場から金峯神社までは大半が車道を通る。平日はそれほど交通量は多くありませんが、休日は走行車両に注意が必要です。 金峯山寺から西行庵までは山道(斜度有り)ですので、靴は滑り難い物がお勧めです。雨天時は石段に注意。 |
| その他周辺情報 | 下・中千本までは土産店、食堂、喫茶店などがありますが、上千本以降は商店はありません。トイレは随所にあります。 金峯神社横の休憩所に登山ポストあり(用紙あり)。 |
写真
撮影機器:
感想
恒例の吉野山の紅葉見物、最近は百貝岳を経由するルートで行ってましたが、今回は久しぶりの吉野山観光駐車場から。昔は春の桜の時期以外は無料でしたが、今は年間有料となってました。(仕方ないですね)
紅葉は標高高い方から始まるので、目的の西行庵は予定通り(レコ通り)丁度見頃でした。昨年より1週間ほど早いようです。下・中千本は現在進行中といったところ。
その西行庵に到着した時に会社山岳部OBのMさんとバッタリ遭遇。11年ぶりの嬉しい再会にお互いビックリ。近況を少し話し合い(ついでにYAMAPのハンドルネームを教えてもらう)、写真撮って握手してお別れしました。また、何処かでお会いしましょう。
西行庵の紅葉満喫と再会の喜びを感じた一日となりました。(感謝)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する