ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8957260
全員に公開
ハイキング
近畿

南紀周遊・初見のお花探しの旅

2025年11月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
DK1958 その他3人
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古座川町・道の駅一枚岩モノリス駐車場
那智勝浦町・熊野妙法山阿弥陀寺駐車場
北山村・オトノリ園地駐車場

 すべて無料
 すべてきれいなトイレ有り(男女別・和洋有)
コース状況/
危険箇所等
一応「ハイキング」にしていますが、観光でしたので危険は皆無です
まずは古座川町の一枚岩
2025年11月16日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/16 9:26
まずは古座川町の一枚岩
上流から撮るとエアーズロック(ウルル)感がすごい
2025年11月16日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/16 9:47
上流から撮るとエアーズロック(ウルル)感がすごい
キツネノマゴ
2025年11月16日 09:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/16 9:30
キツネノマゴ
存在感がすごいアザミ
2025年11月16日 09:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/16 9:32
存在感がすごいアザミ
2025年11月16日 09:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 9:31
ノブドウ
2025年11月16日 09:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 9:51
ノブドウ
ここから阿弥陀寺
2025年11月16日 11:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/16 11:10
ここから阿弥陀寺
駐車場からの眺め
2025年11月16日 11:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/16 11:07
駐車場からの眺め
勝浦の町をアップ
2025年11月16日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/16 11:52
勝浦の町をアップ
太地をアップ
2025年11月16日 11:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 11:52
太地をアップ
シロヨメナ
2025年11月16日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 11:08
シロヨメナ
苔むした趣のある石段を上がりました
2025年11月16日 11:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/16 11:55
苔むした趣のある石段を上がりました
本堂
2025年11月16日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 11:48
本堂
ムラサキシキブ
2025年11月16日 11:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/16 11:16
ムラサキシキブ
センブリ
2025年11月16日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/16 11:22
センブリ
ヤブコウジ
2025年11月16日 11:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/16 11:39
ヤブコウジ
立派なナンテンの木
2025年11月16日 11:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/16 11:40
立派なナンテンの木
菩薩様?
2025年11月16日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
11/16 11:41
菩薩様?
カエデの紅葉が綺麗でした
2025年11月16日 11:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/16 11:51
カエデの紅葉が綺麗でした
車窓から頑張って撮った那智の滝
2025年11月16日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/16 12:39
車窓から頑張って撮った那智の滝
ここからオトノリ園地
足場が少し悪いですが、谷に下りれます
2025年11月16日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 14:19
ここからオトノリ園地
足場が少し悪いですが、谷に下りれます
トイレはとっても綺麗だったのですから、こっちも綺麗にしてほしい
2025年11月16日 14:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 14:19
トイレはとっても綺麗だったのですから、こっちも綺麗にしてほしい
谷に下りました
2025年11月16日 13:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
11/16 13:57
谷に下りました
こんな狭いところを筏で下るんですね〜
2025年11月16日 13:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/16 13:58
こんな狭いところを筏で下るんですね〜
2025年11月16日 14:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
11/16 14:08
センリョウの実が色づいていました
2025年11月16日 14:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 14:10
センリョウの実が色づいていました
ヒオウギの実もありました
2025年11月16日 14:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
11/16 14:11
ヒオウギの実もありました
海南湯浅道路で車窓から見た夕日
2025年11月16日 16:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
11/16 16:49
海南湯浅道路で車窓から見た夕日
ここから初見のお花たち
キイジョウロウホトトギスの種を見たのは初めてです
5
ここから初見のお花たち
キイジョウロウホトトギスの種を見たのは初めてです
お目当ての一つ
キイイトラッキョウ
8
お目当ての一つ
キイイトラッキョウ
群生でした
蕾もありました
思わぬところで出会ったダイモンジソウ
7
思わぬところで出会ったダイモンジソウ
これもお目当てのアサマリンドウ
7
これもお目当てのアサマリンドウ
蕾が細いです
センブリと共演
お昼時だったのに咲いているのは少なかったです
6
お昼時だったのに咲いているのは少なかったです
これが全部咲いたらさぞ圧巻でしょう
5
これが全部咲いたらさぞ圧巻でしょう
これは?
Googleではカキドオシと出ましたが、葉っぱが違いますよね?
2
これは?
Googleではカキドオシと出ましたが、葉っぱが違いますよね?
しかもこれは木でした
2
しかもこれは木でした
この滝の両側に咲いていた白い花は?
2
この滝の両側に咲いていた白い花は?
もしかして一番見たかったセンダイソウ?
3
もしかして一番見たかったセンダイソウ?
近づけず残念でした
2
近づけず残念でした
北山村の道の駅で買った、じゃばらポン酢
3
北山村の道の駅で買った、じゃばらポン酢
こんなかわいい袋に入れてくれました
1
こんなかわいい袋に入れてくれました

感想

そろそろ紅葉狩りにシフトしなければと思いつつ、やっぱりお花が好き♥
ヤマレコで情報収集しつつネットで場所を探し、古座川から那智勝浦、北山村を巡ってきました
古座川の一枚岩の前で思いがけずノワールさんご一行(お二人でしたが)にお会いし、ノワールさんとは初対面だったのでお会いできて嬉しかったです(無事お目当てのお花を見つけられたようで、良かった〜)

キイイトラッキョウはちょうど見頃のようでした
アサマリンドウは快晴のお昼時ということでもっと咲いていると思ったのですが、ほとんど蕾で少し残念でした

でも、思いがけずダイモンジソウを見ることが出来、滝の周囲の大群生はおそらくセンダイソウと思われ、本当にラッキーでした
来年またこの時期にここへ来て、この滝付近に濡れた岩壁がないか探すことにします
襲速紀(そはやき 熊襲・速吸瀬戸・紀伊)要素のセンダイソウ、絶対リベンジします♪

古座川三種のあと二種、キノクニスズカケとオオママコナも気になるな〜

 4437歩
 鶏鍋

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人

コメント

こんにちは😃

一昨日、道の駅 一枚岩でお会いできて私も嬉しく思いました
キイイトラッキョウが見頃でほんとうに良かったですね

阿弥陀寺のアサマリンドウが晴れているのにつぼみの状態だったのは、終盤だったからかもしれません
また、来年挑戦して見てください
webで紀伊民報を見ると見頃になったら掲載してますよ 今年は、10月末に咲き始めたそうです

また、どこかでお会いできるかもしれませんが、よろしくお願いしまーす🤗
2025/11/18 16:26
ノワールさんへ
コメントありがとうございます😊
私もお会いできて本当に嬉しかったです♪
センダイソウと共に、アサマリンドウもリベンジしなくちゃ!ですねー😉

またどこかでお会いできたらお花のこと色々教えてくださいませ
こちらこそ宜しくお願いいたします🙇‍♀️
2025/11/18 16:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら