記録ID: 8960933
全員に公開
ハイキング
東北
宮城県・松島の浦戸諸島を周遊
2025年11月19日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:02
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 203m
- 下り
- 197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:03
距離 18.5km
登り 180m
下り 174m
11:28
20分
マリンゲ−ト塩釜
14:31
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
船 飛行機
|
写真
11:30の市営汽船に乗船。
これを使って浦戸諸島をめぐります。
観光船でやってそうな、景色についての船内放送はありませんでした。ちょっと期待したけど。
利用者へのサービスは、NHKニュースをながしているTVです。毎日の足だろうから、それでよいと思います。
これを使って浦戸諸島をめぐります。
観光船でやってそうな、景色についての船内放送はありませんでした。ちょっと期待したけど。
利用者へのサービスは、NHKニュースをながしているTVです。毎日の足だろうから、それでよいと思います。
海上に大小無数の島が浮かぶ松島で、もっとも有名な、よく見られている島がこの仁王島。浸食されたその姿が個性的で、目立っているからか。似た浸食地形は実際あちこちにあるのですが、これをもって代表としましょうか、ぐらいの感じでしょう。
周囲を観光船が来ては去っての連続でした。
周囲を観光船が来ては去っての連続でした。
感想
観光船にのって海上から松島巡りをするか、市営汽船で島に上陸して島巡りをするか、で後者を選択。
船は3回乗って、580+110+580=1270円。
で、充実の松島巡りでした。
ほかに無料渡船もありましたが、市民の足を観光客が利用するのもどうかと思って、それは使わずに。
浦戸諸島はほかにも島がいくつか。渡船の上り下りの時間をあわせて、まだ未踏の島を歩く計画をまたいつか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
piraru9




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する