記録ID: 8961567
全員に公開
ハイキング
東海
上臈岩岩峰群 探策
2025年11月19日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:27
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 679m
- 下り
- 692m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:50
距離 9.9km
登り 679m
下り 692m
14:27
ゴール地点
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
案内標識もあり、メイン登山道は東、西、北、南尾根は眺望もよく 高低差の段差もあるが、直登の先楽しい稜線歩きができます 今回は上臈岩の散策です |
| その他周辺情報 | ゆーゆーアリーナ温泉 620円 |
写真
感想
上臈岩岩峰群散策を 憲ちゃんに誘われ2台8人で
今回女性抜きで新人2名も誘って行ってきました。
上臈岩岩峰群案内もあり、馬の背より分岐右に裂石、回廊
裏の上臈、本命上臈、バイパス利用して中の上臈にて食事
ペンギン岩見て大満足で他はパスして 駐車場に戻りました。
危険、慎重に降りる箇所は本命上臈ですが ロープ、鎖が設置
してあり問題ありませんでした。ハイキングコースではない為
自己責任でお願いします。紅葉と岩峰で楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する


今回北尾根分岐に着くシュートン沢の、急登と下降で利用した中尾根の急下降に
苦労するも上臈岩岩峰群は 達成感が有りました
紅葉も見頃で、良い景色を見せて頂きました。
自分は南尾根が好きです機会を見て縦走で宇連山も
ホソバシャクナゲの季節も良いですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する