記録ID: 8962058
全員に公開
ハイキング
丹沢
頭高山-八国見山-震生湖
2025年11月19日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 454m
- 下り
- 528m
コースタイム
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
04:35 自宅 自転車 駐輪場 100円 04:45 相模大野 04:53 小田急小田原線 本厚木行 430円 05:04 海老名 05:05 小田急小田原線 快速急行 小田原行 05:31 渋沢 復路 09:58 秦野 10:04 小田急小田原線 急行 町田行 390円 10:37 相模大野 10:39 10:40 セブンイレブン 10:41 10:50 自宅 (16374.44km) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
八国見山へ向かう道は数か所の倒木、少しの藪あり |
写真
感想
後日
サラリーマン特権が余っているのだが、年内に使い切ることは出来そうもないが、コツコツと消化していく。上手く晴れれば山に行けるだろう。今日も晴れの予報だったのだが、朝は晴れていたものの、早々に雲が出て来てしまったのと、気温が低いこともあって中々体が温まらない。震生湖から中井町の尾根に入って行ったが行き止まりになってしまったので引き返した秦野駅へ下るが、町中でも迷走?してしまい体力を消耗してしまったようだ。時間が早いが秦野駅から帰ることにした。帰って来てからルート図を見てみると16kmも歩いているではないか。半日にしては十分歩いたようだ。
震生湖の東側で何やら工事をしていて、一部通行ができない箇所がある模様なのだが、どこが通れないのか普段の状態がわからないので不明。南側を巻くように歩いたところ、中井町側に出てしまったのだが、秦野駅方面へ行く道もあるだろうとさらに東方向に進んでいったのだが、尾根上の道はあるのだが、秦野駅方面に向かう感じの道はなく、東名高速の近くまで来て行き止まりになってしまったので、引き返す。先ほど震生湖の所から出てきた道を戻らず、車道を歩いていくと震生湖の北側の入り口の上の道に回り込んで駅へ下って行く道に出た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
---------




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する