記録ID: 8966552
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
最悪の登山(八峰山・八丁山)
2025年11月21日(金) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 789m
- 下り
- 789m
コースタイム
| 天候 | 曇りときどき晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
荒れている箇所あり |
| その他周辺情報 | スタート地点にトイレあり |
写真
さあ、急いで下山しましょう!
下りで走って転び、草むらに頭から突っ込みました。
この後、急な杉林を下っていくのですが、少し右にコースアウトしてしまいました。どうやら谷を下るのが正解だったようです。
下りで走って転び、草むらに頭から突っ込みました。
この後、急な杉林を下っていくのですが、少し右にコースアウトしてしまいました。どうやら谷を下るのが正解だったようです。
ピンクテープは見えるのですが、どこが道だかわかりません。
そのうち、テープも見つからなくなり、急傾斜地で行き詰まってしまいました。
スマホアプリで確認したところ、正しいルートは左ですが、トラバースも危険で…。(こんなところで、滑落したら笑い者です)
しかたないので、斜め上方向に登りながら移動します。
そのうち、テープも見つからなくなり、急傾斜地で行き詰まってしまいました。
スマホアプリで確認したところ、正しいルートは左ですが、トラバースも危険で…。(こんなところで、滑落したら笑い者です)
しかたないので、斜め上方向に登りながら移動します。
感想
天気が良かったので、突発的に山を目指したのだけど、スタート地点に到着直後に家人からLINEが入る。
「家の鍵は?」
「・・・」
じつは、家人が出かけている際に家を出発したのだった。「八代に行く」というメモを残し、玄関にきっちり鍵をかけて…。
家人は自宅を詰め出された状態になっているようだ。
だが、ここまで来てとんぼ返りはできない(したくない)。サクッと登って急いで帰ろう。
きょうは、新たに入手した腕時計(HUAWEI Watch Fit4 Pro)のテストも兼ねているし…。
ここまでで、すでに“最悪の登山”なのだが、ここまでの話だけでは済まず…。
※詳細は、写真キャプションで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
はしこ










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する