記録ID: 8966566
全員に公開
ハイキング
東海
妙法ヶ岳(横蔵寺⇔華厳寺(予定が手前の奥ノ院迄(тωт`)
2025年11月21日(金) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,553m
- 下り
- 1,552m
コースタイム
| 天候 | 曇り・晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
もう少し早い時期が もみじ祭りのベストシーズンみたいです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された東海自然歩道=標識完備 ※スパッツ無しでしたが、ズボンの裾が汚れませんでした◯ |
| その他周辺情報 | 道の駅 星のふる里 そばの里 藤橋の湯=JAF割引で600円♨️ |
写真
感想
北陸の天気が芳しくなかったので南下することに。
風も強い日なので、なるべく標高も下げました。
◈妙法ヶ岳:ピーク自体は示されないと 気付かない感もある緩やかで»行程ほとんども眺望あるわけでもないのです、が:歩いてみて、本のサブタイトル「名刹を結ぶ東海自然科学を歩く」が 実にここの説明として好適かと思いました。実際は華厳寺より手前の奥ノ院で引き返し、次回への課題が残った感もあるのですが、。
*今回は紅葉期の終りにすべり込んだよう(一応もみじ祭り開催期)で、春の桜もよいらしい。
▽横蔵寺に下山後、無料駐車場を出る時に 一礼されて恐縮でした→その後 駐車(駐輪)場を偵察に車で 華厳寺へ≈交差点を曲がるや否や、有料駐車場の待ち構え==この差はなんなんけ〜 -。-;)»落ち着いて周辺を見ることもできず戻ることになりました・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kazetomo









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する