記録ID: 8966815
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
相州アルプス~ダムカレー🍛
2025年11月21日(金) [日帰り]

mt_terioskid
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 7:07
距離 16.3km
登り 1,476m
下り 1,419m
15:09
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
埼京線 池袋着 5:35 山手線 池袋発 5:40 新宿着 5:49 小田急小田原線 急行 新宿発 6:00 ↓ 本厚木着 6:57 神奈川中央交通バス 本厚木駅発 7:15 東谷戸入口 着 「半原」バス停の時刻表 | 神奈川中央交通 https://share.google/g3ydQjPn4WosigobO |
| コース状況/ 危険箇所等 |
東谷戸入口バス停は完全に住宅街 大平登山口〜経ヶ岳は、地図には記載なし・破線ルートですが、「西山を守る会」様により、ピンテ、道案内標も充実 経ヶ岳からはさらに安心な道に |
| その他周辺情報 | インクライン|神奈川県立あいかわ公園(公式ホームページ) https://share.google/RVKHpGaO3Kow9tVfU 宮ヶ瀬湖 LAKE SIDE CAFE https://lakesidecafe.co.jp/ 「半原」バス停の時刻表 | 神奈川中央交通 https://share.google/g3ydQjPn4WosigobO |
写真
撮影機器:
感想
ヤマヒルが大嫌いな私は、丹沢には晩秋〜春先にしか行かないことに決めてます…。今回は平日の休みが合ったいつもの友人(丹沢マスター)との山行。三ノ塔と迷って、晩秋の「相州アルプス」に…。
自宅の山岳ガイドブックに「経ヶ岳・仏果山・高取山」紹介されていましたが、メジャーな丹沢主稜線から外れておりやや地味な印象、友人も初めてと。歩き足りないので、荻野高取山から歩きました。
経ヶ岳までは山と高原地図には記載なしOR破線ルートでしたが、「西山を守る会」様の、一帯の山を愛する気持ちのこもった整備にて楽しく安心な道、後半は「関東ふれあいの道」。「アルプス」と総称しているだけあって、ヤセ尾根、岩場、素晴らしい眺望、真っ最中の紅葉、上り下りの連続で、飽きることなく歩けました。なにより
空いているのがいい!!
神奈川県の誇り・宮ケ瀬ダムは、観光放水はタイミング合わず見れなかったけど、ダムカレーの放水は美味かったので良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する