ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8966941
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

高雄から嵐山へ(こんな日があるのか)

2025年11月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:15
距離
12.5km
登り
234m
下り
352m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:50
合計
7:13
距離 12.5km 登り 234m 下り 352m
8:23
1
スタート地点
8:24
8:30
6
8:35
8:36
4
8:49
7
8:56
8:57
17
10:36
10:40
16
10:59
11:00
6
11:10
55
12:06
12:10
1
12:11
11
12:22
12:25
4
12:32
126
14:38
14:43
23
15:22
15:36
2
15:38
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車:JR.阪急
バス:京都駅から約1時間JRバス¥230
コース状況/
危険箇所等
高雄からトロッコ保津峡駅
コースは明瞭でよく整備されてます。

トロッコ保津峡駅から嵐山
リボン少なめ、岩場にはペイント無し。
慣れていない方にはお勧めしません。
その他周辺情報 🏪水上のコンビニ
停泊中なら買えます(笑)
まさかこちらを客だとは思っていないので、こちらから声を掛けてください。
川下りの船が来ない事を確認しながらね。今なら、おでん、イカ焼き、みたらし団子等、温かい物があります。
お酒は冷たいビールはもちろん、各種あるみたいです。

🚾トイレ各所にあります。

✳️神護寺
境内拝観料¥1000
http://www.jingoji.or.jp/
※愛宕山からの下山時、山から境内を通るのは無料だったと思います。
念のため確認して下さい。
京都駅からJRバスで高雄へ向かいます
2025年11月21日 06:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 6:52
京都駅からJRバスで高雄へ向かいます
高雄バス停から下りると直ぐに紅葉
2025年11月21日 08:29撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 8:29
高雄バス停から下りると直ぐに紅葉
この橋を渡り神護寺へ
2025年11月21日 08:32撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/21 8:32
この橋を渡り神護寺へ
清滝川です
2025年11月21日 08:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 8:34
清滝川です
神護寺参道を上がって行く
2025年11月21日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/21 8:36
神護寺参道を上がって行く
陽が差し込み、燃えてます
2025年11月21日 08:40撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/21 8:40
陽が差し込み、燃えてます
萌えるタヌキ達(笑)
2025年11月21日 08:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/21 8:46
萌えるタヌキ達(笑)
もう溜め息しか出ません
2025年11月21日 08:49撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/21 8:49
もう溜め息しか出ません
神護寺山門
今日は入りません
2025年11月21日 08:56撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 8:56
神護寺山門
今日は入りません
周回ルートで下りていきます
2025年11月21日 08:58撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/21 8:58
周回ルートで下りていきます
ここから先へは行けません
2025年11月21日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/21 9:22
ここから先へは行けません
2025年11月21日 09:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 9:42
2025年11月21日 09:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 9:52
2025年11月21日 10:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 10:07
2025年11月21日 10:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 10:10
2025年11月21日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 10:27
人呼んで、『高雄の獅子渕』
知らんけど
2025年11月21日 10:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 10:30
人呼んで、『高雄の獅子渕』
知らんけど
二の鳥居近くまで来ました
2025年11月21日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 10:54
二の鳥居近くまで来ました
清滝川
2025年11月21日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/21 10:57
清滝川
向こうが愛宕山
2025年11月21日 11:00撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 11:00
向こうが愛宕山
二の鳥居
愛宕山へはここから上がるのがスタンダード
2025年11月21日 11:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 11:06
二の鳥居
愛宕山へはここから上がるのがスタンダード
渡猿橋を渡る
2025年11月21日 11:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 11:10
渡猿橋を渡る
鏡のよう
2025年11月21日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/21 11:13
鏡のよう
ここから先へは行った事が無い
2025年11月21日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 11:15
ここから先へは行った事が無い
2025年11月21日 11:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 11:16
2025年11月21日 11:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 11:47
魚種は判らなかったが、岩の上の苔を喰む時にキラキラしてとても綺麗
たまたま通った外人さんに教えてあげようとしたけど、ルックとロックが上手く言えず笑ってしまった(笑)
でも外人さんにありがとうって言わてビックリ(笑)
2025年11月21日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 11:50
魚種は判らなかったが、岩の上の苔を喰む時にキラキラしてとても綺麗
たまたま通った外人さんに教えてあげようとしたけど、ルックとロックが上手く言えず笑ってしまった(笑)
でも外人さんにありがとうって言わてビックリ(笑)
2025年11月21日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 11:56
久しぶりにコンクリートに残された動物達の足跡を見つけました
基本的に犬猫のを探しているのですが、まーいいでしょう
2025年11月21日 12:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 12:01
久しぶりにコンクリートに残された動物達の足跡を見つけました
基本的に犬猫のを探しているのですが、まーいいでしょう
対象が悪いがドングリと比べても大きいですね(笑)
5本指、いったいどんな動物だろう
2025年11月21日 12:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 12:03
対象が悪いがドングリと比べても大きいですね(笑)
5本指、いったいどんな動物だろう
2025年11月21日 12:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 12:05
落合橋を渡ってトロッコの駅へ
2025年11月21日 12:10撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 12:10
落合橋を渡ってトロッコの駅へ
ちょうど保津峡の川下りが来ました
2025年11月21日 12:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 12:14
ちょうど保津峡の川下りが来ました
その直ぐ横で川鵜が夢中に餌を獲っていた
直ぐ横を通る川下りの船を気にする様子も無い
2025年11月21日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/21 12:24
その直ぐ横で川鵜が夢中に餌を獲っていた
直ぐ横を通る川下りの船を気にする様子も無い
右に上がって行くと柚子で有名な水尾
左に行くとトロッコの駅
2025年11月21日 12:26撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 12:26
右に上がって行くと柚子で有名な水尾
左に行くとトロッコの駅
トロッコ保津峡駅に着きました
2025年11月21日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 12:28
トロッコ保津峡駅に着きました
春の山桜を思い出します
2025年11月21日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 12:29
春の山桜を思い出します
2025年11月21日 12:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 12:30
川鵜君まだ頑張ってます
2025年11月21日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/21 12:31
川鵜君まだ頑張ってます
大半が外国の方
こちらに手を振ったり声を掛たりしてきます
思わずサムズアップ👍
2025年11月21日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 12:34
大半が外国の方
こちらに手を振ったり声を掛たりしてきます
思わずサムズアップ👍
絶壁に阻まれ躊躇したが、ここから山に入って行けます
途中、若者と遭遇 撮り鉄ですか?って聞かれた(笑)
聞けば、大学で地質を学んでいるって日本のために頑張ってほしい(笑)
2025年11月21日 12:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 12:45
絶壁に阻まれ躊躇したが、ここから山に入って行けます
途中、若者と遭遇 撮り鉄ですか?って聞かれた(笑)
聞けば、大学で地質を学んでいるって日本のために頑張ってほしい(笑)
また山を下り、岩場を歩きます
2025年11月21日 13:01撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/21 13:01
また山を下り、岩場を歩きます
トロッコの紅葉色が鉄橋の緑色によく映える
撮り鉄では無い(笑)
2025年11月21日 13:13撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/21 13:13
トロッコの紅葉色が鉄橋の緑色によく映える
撮り鉄では無い(笑)
保津川下りの船が近づいてくると、魯を漕ぐ音で直ぐわかります
2025年11月21日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 13:27
保津川下りの船が近づいてくると、魯を漕ぐ音で直ぐわかります
一旦山に入りロープで下りる
2025年11月21日 13:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/21 13:27
一旦山に入りロープで下りる
これはJR山陰線
2025年11月21日 13:37撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/21 13:37
これはJR山陰線
俺とトロッコと保津川下りの競争
熱狂する外国人(笑)
2025年11月21日 14:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/21 14:10
俺とトロッコと保津川下りの競争
熱狂する外国人(笑)
こちらは冷めた目線の観客達(笑)
2025年11月21日 14:10撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/21 14:10
こちらは冷めた目線の観客達(笑)
こういった橋を何度か渡ります
2025年11月21日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 14:16
こういった橋を何度か渡ります
最近は水上のコンビニと呼ばれている販売船
その方が外国人には馴染みやすいのでしょうね
たまたま停泊してたので、お話しました 川下りが来るまでの短い間ですが有意義な時間でした
2025年11月21日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
11/21 14:21
最近は水上のコンビニと呼ばれている販売船
その方が外国人には馴染みやすいのでしょうね
たまたま停泊してたので、お話しました 川下りが来るまでの短い間ですが有意義な時間でした
おでん、イカ焼き、みたらし団子など、温かい物が食べられます
もちろんビールも買えますよ
2025年11月21日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
11/21 14:21
おでん、イカ焼き、みたらし団子など、温かい物が食べられます
もちろんビールも買えますよ
イカ焼き買いました
めちゃ美味しかったです
2025年11月21日 14:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
11/21 14:22
イカ焼き買いました
めちゃ美味しかったです
早く飲みたくて、向こうにピントが合っているのにも気が付かない(笑)
まだ終わっていないけど、今日も頑張った俺に乾杯(笑)
通りかかった川下りの船頭さんから『いーなー』と言われ、お客さんからは『ハオチー』と声が掛かり、思わず👍
2025年11月21日 14:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/21 14:22
早く飲みたくて、向こうにピントが合っているのにも気が付かない(笑)
まだ終わっていないけど、今日も頑張った俺に乾杯(笑)
通りかかった川下りの船頭さんから『いーなー』と言われ、お客さんからは『ハオチー』と声が掛かり、思わず👍
普段の仕事に戻った水上のコンビニ
2025年11月21日 14:22撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/21 14:22
普段の仕事に戻った水上のコンビニ
ゆったり流れる保津川
そろそろ嵐山かな
2025年11月21日 14:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 14:46
ゆったり流れる保津川
そろそろ嵐山かな
遠くに渡月橋
2025年11月21日 14:57撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 14:57
遠くに渡月橋
嵐山の紅葉、今日がピークかなー
2025年11月21日 15:12撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/21 15:12
嵐山の紅葉、今日がピークかなー
フィナーレです👍
2025年11月21日 15:38撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/21 15:38
フィナーレです👍

感想

土曜日予定してたのですが、同行者がインフルエンザでキャンセルになった。
たまたま空いたので、より天気の良い本日決行する事に。
と言うか、日曜日にバレーの大会があるので今回は軽めの計画を立ていたのですが、そう言う意味でも今日がベストです。
と言う事で、当初の計画を、トロッコ駅から保津峡沿いに下るコースに変更して、少しだけハードにしました(笑)

高雄で下車。先ずは神護寺の紅葉を愛でる。
今日がピークだったみたいで、先日の大山とはまた違った燃えるような紅葉が見れました。
清滝川では魚達が苔を喰む時に銀色に煌めく鱗が綺麗でした。
良いタイミングでした。
今日は久しぶりにコンクリートに残された動物達の足跡を発見出来ました。
犬猫のではないと思うけど、これもまたよし。また一つコレクションが増えて嬉しかったです。

保津峡では川鵜の餌取りを見て、川下りの船頭さんお客さんとも会話して、たまたま停泊中の水上コンビニでは、楽しくお喋りをし、イカ焼きを食べ、ビールで喉を潤した。

嵐山の紅葉はおそらく今日がピーク。
最高のフィナーレ。
自己満足ではあるけど、こんな日があるのかと思うほど盛りだくさんの内容、完璧な山行となりました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら