記録ID: 8968722
全員に公開
ハイキング
甲信越
晩秋、ジグザク篠井山
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,095m
- 下り
- 1,096m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から直登りのコースはよく整備されている。夢見の段の方は、やや踏み跡が不鮮明だったり複数ある箇所がある。ピンテが至るところにあるので確認されたい。 |
| その他周辺情報 | 道の駅とみざわ |
写真
感想
秋だ、三連休だ、車も使えそう、ということで、いつぞや井出駅から見て迫力アリアリだった篠井山まで遠征。
月夜の段までは、とにかく登る登る。ふくらはぎがフル稼働。月夜の段を越えたら、少し峰が細いところがあります。道はあるので気を付ければ大丈夫。基本ピンクテープがあるけど、踏み跡弱かったり、複数あったりよく分からないところもありました。過去記録でも迷うという話があったのでGPS機能活用されたし。
満願寺跡、篠井山山頂は、晴れてて富士山を一望。見事なもんです。いい時にきました。
下りは、ひたすらジグザグ道。道がうまーく作ってあるからよいですが、この道なかったら、この斜度の坂(崖?)を登りたいとは思わないな。道を整備した人すごいと思います。後半は、落ち葉ふかふかのトラバース。結構な高さのところもあって、ドキドキしながら慎重に下り、無事駐車場に帰還。
紅葉ぽいの楽しむなら、今週末くらいかなと思ってましたが、なかなか良い色の赤・黄色も見れて良かったと思います。
帰りは、安全運転で帰りました。楽しい山行きとなりました。さて、次はどこ行くか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiratoxx









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する