裏妙義 紅葉谷 豪華メンバーで初コラボ

- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 612m
- 下り
- 615m
コースタイム
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 4:41
| 天候 | 晴れ 気温8℃〜12℃快適 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
旧国民宿舎裏妙義 駐車場(無料) 上にも駐車場はあります。 到着時: 6時30分ごろ 下の駐車場は7〜8割ぐらい駐車してました。 下山時: 下駐車場はほぼ満車。手前の車道に路駐あり。 自宅(4:15)→関越道+上信越(甘楽PAでトイレ休憩 時間調整)→裏妙義(6:30) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
□道の状況 落ち葉で道がわかりにくく、しかも滑るので要注意。去年より道が荒れてきた感じです。 ・女道入口:崩落が進んでおり、とっつきは別の上り口のほうが登りやすい。 ・尾根に出てから沢に向かう道:細い踏み跡が落ち葉で埋もれていて滑りやすいです。木の根っこの急な踏み跡は特に滑落注意。 ・沢に降りてからU字谷まで:数回渡渉あり、ドボン注意。岩のところにトラロープや目印多数あり。トラロープのある所は、特に滑ります。 ・U字谷:落ち葉に埋もれて道が不明瞭。目印があちこちあるので見逃さないように。 ・谷急山分岐〜三方境:稜線に出ると風が強く寒かった。道は明瞭。 ・三方境〜もみじ谷〜車道:道は明瞭です。もみじ谷付近の紅葉はすんばらしいです。 |
写真
わーいわーい ここからやすべーさんと今日はご一緒 yasioさんも駐車場でバッタリ(Y)
そうそう いいゆさんにもここでお会いしました(Y)
感想
今年も裏妙義の女道からもみじ谷を周回しました。今回は、やすべ〜さんとの初コラボ。さらに、駐車場からyasioさん夫妻もご一緒いただきました。女道の入口には、いいゆさん、2週間連続でばったり。とても楽しい紅葉見学ができました。
紅葉の状況は、U字谷はまさに見頃。今週がピークって感じですね。真っ赤に染まったメグスリノキの大木、紅葉系の黄、赤と大変豪華な景色でした。
もみじ谷も本当にすごかった。U字谷ともみじ谷の紅葉の見頃は、毎年ズレていますが、今回は両方ともすごかった。
もみじ谷では、皆様と一緒にのんびりお茶して紅葉を楽しみました。さらに下山とちゅうでは、ゆうやけさんとナナちゃんとばったり。今年はやすべ〜さん、yasioさん夫妻と一緒に歩いて、色々な楽しい話をしながら紅葉見学できたこと、ありがとうございました。
🍁 恒例の裏妙義 紅葉谷周回しました
駐車場に やすべーさん yasio家 一足先にといいゆさんにお会いしました
そして やすべーさんとの初コラボです
歩き始めルト話が尽きず林道もあっという間
女道入口でいいゆさんとまたバッタリ お先にとご挨拶し登山道へ
今年もU字谷の紅葉は見頃を迎えていました
パシャパシャしてるとyasio家が追いついて ここから5人コラボの始まりです
皆さんとのお話も楽しく パシャパシャも止まらず なかなか前に進めません
紅葉谷 今年も裏切りません
スンバらしい紅葉に 何枚撮ったことでしょう
ここで休憩しながらまた話がつきません
やすべーさんyasio家との楽しいコラボでとても楽しい一日になりました
皆さん ありがとうございました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
くぼやん
YY姐さん




本日一日楽しい山歩きができましたよ、これだけはなしが弾むと熊も出にくかったので、熊とのバッタリはありませんでしたね、
紅葉の良い時にバッタリできた良かった、帰りにナナコちゃんとも再会できたし、今日はありがとうございました。
次回がありましたらよろしくお願いいたしますね。
無事に渋滞に会わないで帰宅できましたか??
お疲れさまでした
当日はほんとうに楽しかったです。グループで楽しい山の話などしながら紅葉見学したのは久しぶりです。まぁ、これだけワイワイしていたら、くまさんもびっくりで出てこなかったんでしょうね。🐻
紅葉のタイミングもバッチリで、いつものもみじ谷でのんびりお茶できてよかったですね。人も少なかったし、そういえば、ここで、ゆうやけさんとばったりしたっけなーと話も楽しかったですね。
話をするだけでなく、ナナコちゃんとゆうやけさんともばったりでびっくり。最後までたのしかったなー。
帰りは全く渋滞なしで帰宅できました。お昼頃だったので、高速の下りは混雑しているのを横目でスイスイ、やっぱり早出、早帰りは一番ですね。また次回もよろしくです。
先程ゆうやけさんのレコ拝見してたら何と豪華な組み合わせ、そして出発前から賑やかな事😁あの日陰の林道も退屈しませんね。
さてコースの件ですが、林道からの取付き点以前から崩落の感じでしたが注意が必要なようですね。そしてU字谷までの沢歩き、写真で見ると落ち葉で少し厄介な感じを受けました。ただドンピシャの照葉坂の紅葉、間違いなくピークですね🍁ここはメグスリノキもあり自分も毎度同じ写真ばかりですヨ。そしてもみじ谷の紅葉、女道より1週間遅れと踏んでましたがこんな紅葉進んでたとはびっくりです。
来週半ば、天気の頃合い見計らってコッソリ訪問しようと企んでますが何とか残っていてほしいですよ。それにしても豪華メンバーのコラボやバッタリ、素晴らしい「裏妙義」に万歳です✌️
ゆうやけさんにばったりはびっくりしましたよ。ひさしぶりにナナちゃんにもあえて良かったです。今回は駐車場から皆様集まってくれて、わいわい楽しく紅葉を楽しむことができました。
女道のコースですが、去年より荒れてきた感じですね。入口の崩落、尾根に出てから沢に降りる途中の木の根っこのある所は崩落が進んでいて、滑落には特に注意しながら進みました。
沢からU字谷に入れば、紅葉の世界、何度も来ているんですけど感動しますね。紅葉のタイミングは、今年はU字谷ともみじ谷は両方とも満足のベストタイミングでした。多分来週になると、U字谷は葉っぱがかなり落ちて終盤、そのかわりもみじ谷はベストの予想です。下の方はまだ緑が多いので絶対来週はバッチリでしょう。ぜひ天気が良いときに行くことおすすめです。毎度コメントありがとうございます。
昨日の裏妙義、お世話になりました。
初コラボ、話も尽きず楽しかったです。
更にyasioさん夫妻も加わり会話も紅葉も絶好調でしたね。🍁🎵
歩く速さも同じ、下りは早かったですね〜
くぼやんさん、知らないうちに変てこ姿を撮られちゃったよ。🤣
人が入るとワイワイ楽しさが伝わって来るね。😊
照葉坂、もみじ谷、この日が一番か!ってくらい奇麗でしたね。
毎年訪れている裏妙義ですが、即席コラボで新鮮に感じました。
また機会あればコラボしましょう。(^^)/
先週末は明治天皇御巡幸道でヤマレコユーザーさん大集合でしたので、次は裏妙義で大集合かな?
紅葉のピークにはまだちょっと早いのかな・・・と思って先送りしてしまい、またまたお会いできずに残念
素晴らしい紅葉を愛でつつみんなでわ〜いわ〜いできて良かったですね
お疲れ様でした〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する