ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8970305
全員に公開
ハイキング
東海

東海道(中岡崎駅〜前後駅) やはり松並木だね〜🎵

2025年11月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
22.6km
登り
35m
下り
31m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:05
休憩
0:04
合計
4:09
距離 22.6km 登り 34m 下り 29m
8:56
3
スタート地点
8:59
5
9:04
9:06
7
9:13
11
10:13
48
11:01
5
11:06
19
11:25
17
11:59
8
12:55
10
13:05
ゴール地点
天候 秋(冬?)晴れ〜🎵
風もあって、歩きにはベストなお天気です。
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
愛知環状鉄道の中岡崎駅をスタートです。
名鉄名古屋本線の前後駅がゴールです。

コース状況/
危険箇所等
とくに問題無し。

国道1号線とほぼ並走(脇道も)しているので、幅広な旧街道です。集落内の道は、抜け道利用で、交通量は少々多いので、歩道無しの場所は、車に注意です。
その他周辺情報 ◆工場見学カクキュー八丁味噌
https://share.google/eYHzZmj5sE47lEYIo

◆明治用水(世紀の大用水)
https://share.google/PJrFXR442s2vuWIOD

◆池鯉鮒宿(東海道五十三次 39番目)
https://share.google/ZGM6Q88P9UCrCKioO

◆知立神社
https://share.google/ilExR3g3COZZWxLPM

愛知環状鉄道の中岡崎駅からスタートです。
初めて愛環線に乗りました🎵
7
愛知環状鉄道の中岡崎駅からスタートです。
初めて愛環線に乗りました🎵
岡崎城公園の紅葉💛が、ええね〜
🎵
8
岡崎城公園の紅葉💛が、ええね〜
🎵
先ずは、半年ぶりの岡崎城にご挨拶です。

どこまで行けるかな。
街道歩きをスタートです。
12
先ずは、半年ぶりの岡崎城にご挨拶です。

どこまで行けるかな。
街道歩きをスタートです。
青空💙〜、
いや〜、ええ天気ですなぁ〜🎵
6
青空💙〜、
いや〜、ええ天気ですなぁ〜🎵
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)です。
6
カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)です。
続いて、まるや八丁味噌です。

岡崎城から西へ八丁(約870m)にある岡崎市八帖町(旧・八丁村)で造られてきた豆味噌なので八丁味噌とのこと。
勉強になります💦
3
続いて、まるや八丁味噌です。

岡崎城から西へ八丁(約870m)にある岡崎市八帖町(旧・八丁村)で造られてきた豆味噌なので八丁味噌とのこと。
勉強になります💦
矢作川(やはぎがわ)を渡ります。
7
矢作川(やはぎがわ)を渡ります。
北に、御嶽山が見えてます。
スマホアップの限界💦
8
北に、御嶽山が見えてます。
スマホアップの限界💦
おっ、松並木が見えてきました。
すでに、安城市に入ってます。
4
おっ、松並木が見えてきました。
すでに、安城市に入ってます。
予習無しなんで・・、
旧街道の雰囲気ですなぁ〜🎵
6
予習無しなんで・・、
旧街道の雰囲気ですなぁ〜🎵
松並木に、微妙な曲がり〜🎵
5
松並木に、微妙な曲がり〜🎵
旧東海道尾崎一里塚跡を通過〜
5
旧東海道尾崎一里塚跡を通過〜
旧家屋も趣です🎵
(安城市宇頭茶屋町)
5
旧家屋も趣です🎵
(安城市宇頭茶屋町)
永安寺の雲竜の松です。
立派ですなぁ〜🎵

推定樹齢350年のクロマツ。地上から1.5mで幹が三つに分かれ、地を這うように・・、雲の上をゆく竜を連想・・(解説案内)
5
永安寺の雲竜の松です。
立派ですなぁ〜🎵

推定樹齢350年のクロマツ。地上から1.5mで幹が三つに分かれ、地を這うように・・、雲の上をゆく竜を連想・・(解説案内)
松並木街道は続くよ〜🎵
(安城市東栄町)
5
松並木街道は続くよ〜🎵
(安城市東栄町)
ほんまに、続きますね〜🎵
(安城市今本町)
4
ほんまに、続きますね〜🎵
(安城市今本町)
歩道は、狭いアップダウンのくねくね道です💦
5
歩道は、狭いアップダウンのくねくね道です💦
東海道マツ並木(安城市指定天然記念物)の案内があります。

ふむふむ・・、
歴史的景観を守る補植活動に感謝です。
3
東海道マツ並木(安城市指定天然記念物)の案内があります。

ふむふむ・・、
歴史的景観を守る補植活動に感謝です。
青空💙と松並木〜🎵
ええね〜🎵
(安城市今本町)
6
青空💙と松並木〜🎵
ええね〜🎵
(安城市今本町)
猿渡川を渡り、知立市に入ります。

欄干も松並木デザインですなぁ〜🎵
5
猿渡川を渡り、知立市に入ります。

欄干も松並木デザインですなぁ〜🎵
東海道マップも所々に整備されてます。
3
東海道マップも所々に整備されてます。
来迎寺一里塚を通過〜
4
来迎寺一里塚を通過〜
青空💙に映える、皇帝ダリアさん〜🎵
季節だね〜🎵
9
青空💙に映える、皇帝ダリアさん〜🎵
季節だね〜🎵
明治用水緑道(勉強中)です。
(知立市牛田町)

4
明治用水緑道(勉強中)です。
(知立市牛田町)

衣浦豊田道路(きぬうらとよたどうろ)を潜ります。
3
衣浦豊田道路(きぬうらとよたどうろ)を潜ります。
同じく、陸橋から知立松並木〜🎵
5
同じく、陸橋から知立松並木〜🎵
東屋で、しばし休憩です。

池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく)の松並木とも言うらしい。
5
東屋で、しばし休憩です。

池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく)の松並木とも言うらしい。
池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく)と呼ぶとは・・、
勉強になります💦

◆五十三次の39番目の宿場。「知立」なら分かるけど・・、「池鯉鮒」は江戸時代に一般的に使用。知立神社(池鯉鮒大明神とも)の御手洗池に鯉や鮒が多くいたことに由来するとのこと。
7
池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく)と呼ぶとは・・、
勉強になります💦

◆五十三次の39番目の宿場。「知立」なら分かるけど・・、「池鯉鮒」は江戸時代に一般的に使用。知立神社(池鯉鮒大明神とも)の御手洗池に鯉や鮒が多くいたことに由来するとのこと。
名鉄三河線を渡ります。
3
名鉄三河線を渡ります。
マツのある家屋は、料亭岐阜屋さんでした。
3
マツのある家屋は、料亭岐阜屋さんでした。
知立祭りの山車小屋前を通過〜。

◆毎年5月の知立神社の祭事。人形浄瑠璃芝居「山車文楽」、「山車からくり」は国指定重要無形民俗文化財。ユネスコの無形文化遺産。
4
知立祭りの山車小屋前を通過〜。

◆毎年5月の知立神社の祭事。人形浄瑠璃芝居「山車文楽」、「山車からくり」は国指定重要無形民俗文化財。ユネスコの無形文化遺産。
知立古城跡です。

桶狭間合戦後に織田軍により落城とのこと。
7
知立古城跡です。

桶狭間合戦後に織田軍により落城とのこと。
微妙な曲がり〜🎵
3
微妙な曲がり〜🎵
知立神社にご挨拶です。

拝殿内では、多くの人が、七五三のお参りかな。(国登録有形文化財)
8
知立神社にご挨拶です。

拝殿内では、多くの人が、七五三のお参りかな。(国登録有形文化財)
知立神社の多宝塔です。

室町時代後期の再建(国重要文化財)
9
知立神社の多宝塔です。

室町時代後期の再建(国重要文化財)
隣接の知立公園(花菖蒲)です。
4
隣接の知立公園(花菖蒲)です。
青空💙にデイゴさん〜🎵

「デイゴの花が咲き〜🎵風を呼び〜🎵・・」、島唄ですなぁ〜🎵
9
青空💙にデイゴさん〜🎵

「デイゴの花が咲き〜🎵風を呼び〜🎵・・」、島唄ですなぁ〜🎵
逢妻川を渡ります。
3
逢妻川を渡ります。
大津まで146km・・、

うむ〜、遠いようで歩ける距離かも💦
5
大津まで146km・・、

うむ〜、遠いようで歩ける距離かも💦
刈谷市に入ります。
4
刈谷市に入ります。
旧家屋、ええね〜🎵
(刈谷市今川町)
4
旧家屋、ええね〜🎵
(刈谷市今川町)
同じく、振り返って旧家屋〜🎵
5
同じく、振り返って旧家屋〜🎵
境川(境橋)を渡ります。

まじで、爽やかな、ええお天気です。
8
境川(境橋)を渡ります。

まじで、爽やかな、ええお天気です。
阿野一里塚です。
江戸日本橋から数えて86番目の一里塚です。

豊明市(とよあけし)に入ってます。
5
阿野一里塚です。
江戸日本橋から数えて86番目の一里塚です。

豊明市(とよあけし)に入ってます。
熱田(名古屋市)まで、まだまだ長いので、無理せず、前後駅前で終了しますかね💦
4
熱田(名古屋市)まで、まだまだ長いので、無理せず、前後駅前で終了しますかね💦
名鉄名古屋本線の前後駅て終了です。楽しめましたね🎵

◆ちなみに、前後町(ぜんごちょう)の由来は、桶狭間の戦いの場所で、多くの兵士が討ち取られ、前後に首が落ちていた・・、本当かな〜💦
5
名鉄名古屋本線の前後駅て終了です。楽しめましたね🎵

◆ちなみに、前後町(ぜんごちょう)の由来は、桶狭間の戦いの場所で、多くの兵士が討ち取られ、前後に首が落ちていた・・、本当かな〜💦
昼御飯は、いつものきしめんですなぁ〜、感謝です。
10
昼御飯は、いつものきしめんですなぁ〜、感謝です。
【オマケ】
翌日の大津京から園城寺(三井寺)界隈の紅葉散歩です。

皇子公園の紅葉は、マジに綺麗です🎵
唐楓(トウカエデ)ですかね🎵
11
【オマケ】
翌日の大津京から園城寺(三井寺)界隈の紅葉散歩です。

皇子公園の紅葉は、マジに綺麗です🎵
唐楓(トウカエデ)ですかね🎵
運動公園の銀杏も黄色💛〜🎵
6
運動公園の銀杏も黄色💛〜🎵
ええね〜🎵
赤色♥️、黄色💛〜🎵
8
赤色♥️、黄色💛〜🎵
グラデーション〜🎵
8
グラデーション〜🎵
国宝の園城寺(三井寺)金堂です。
のんびりと建物探訪もね🎵

7
国宝の園城寺(三井寺)金堂です。
のんびりと建物探訪もね🎵

再び、グラデーション〜🎵
6
再び、グラデーション〜🎵
いや〜、ええね〜🎵
7
いや〜、ええね〜🎵
園城寺観音堂の展望箇所から、比叡山に琵琶湖〜🎵
8
園城寺観音堂の展望箇所から、比叡山に琵琶湖〜🎵
同じく、琵琶湖に大津の街、奥に三上山〜🎵
6
同じく、琵琶湖に大津の街、奥に三上山〜🎵
グラデーションの透かしが、ええね〜🎵
10
グラデーションの透かしが、ええね〜🎵
うむ〜、ええ感じですやん🎵
7
うむ〜、ええ感じですやん🎵
今年は、葉枯れの紅葉も多いですが、なんとか楽しめました。

紅葉🍁に感謝です❗
8
今年は、葉枯れの紅葉も多いですが、なんとか楽しめました。

紅葉🍁に感謝です❗

感想

半年ぶりの、東海道岡崎宿からの街道歩きの続きです。
街道歩きには、良い季節となりました。

地図を見てて、国道1号線沿いの都市化された街道歩きになるかと思っていましたが(予習無し)・・、

レコどおり、松並木が多く、旧街道の雰囲気は楽しめましたね🎵

また、レコグラフのとおり、微妙な高低差もあって、丘陵地であることが分かりました。
アウェイなエリア、知らない事が多く、色々と勉強になりました。

桶狭間の合戦場を前に、終了しましたが、次回のお楽しみに残しておきます💦
オマケで、短い秋の紅葉🍁も拝見しておきました。

東海道(岡崎市、安城市、知立市、刈谷市、豊明市)に感謝です❗

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら