記録ID: 8970666
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
阪急芦屋川駅→城山→荒地山→東おたふく山→東おたふく山登山口
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 855m
- 下り
- 421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 3:57
距離 8.8km
登り 855m
下り 421m
13:26
ゴール地点
| 天候 | 晴れ(午後から少し曇り) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
荒地山近くの岩場は、登るのに苦労した。他は登山道はよく整備され、たくさんの人とすれ違った。登山靴かトレッキングシューズは必要。 |
| その他周辺情報 | 帰りの東おたふく山登山口のバスの時間を調べておくこと。遅くなると帰れなくなる。また、少し分かりにくいが、東おたふく山登山口の芦屋川駅行きのバス停の真向かいにある施設が1回100円で有料トイレのサービスを行う。東おたふく山登山口のバス停から少し登ったところから、有料トイレには行ける。Googleマップで検索可能。 |
写真
装備
| 個人装備 |
食事1食分、行動食1食分、飲料水2L程度準備。
|
|---|
感想
先週の土日は、体調不良でどこにも行けなかったので、この三連休に山登りをするのを楽しみにしていた。準備不足で、遅めの登山開始になったが、大きなトラブルなく完走できた。六甲山付近の山は、メインルートだと人が多くて安心できる(特に芦屋川付近のルート)。登山道はよく整備されているが、油断していると道迷いするので、今回もヤマレコや兵庫県の山(山と渓谷社)には助けられた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
NKT




















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する