記録ID: 8971573
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
蕎麦粒山🍜(東京都:多摩百山を3座: 笙ノ岩山、蕎麦粒山、滝入ノ峰):川乗橋バス停から
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,184m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:41
距離 13.9km
登り 1,387m
下り 1,184m
14:02
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
東日原バス停→川乗橋バス停(340円) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
川乗橋バス停~蕎麦粒山までは登りきると下山の人向けに「通行注意!死亡事故多発!」という看板あります… スタートから急登で結構大変ですのでこのルート使うならバス停から登りで行くのがオススメです 下山ルートで使うのはオススメしません 蕎麦粒山~一杯水避難小屋~下山は片側が切れ落ちてる道が多いですが気をつけて歩けば大丈夫です ※お子様にはオススメしません |
| その他周辺情報 | 日帰り温泉は川辺温泉梅の湯(1,100円) ※券売機の横に5時間駐車場無料券あり |
写真
多摩百山:滝入ノ峰
※前回、天目山に来た時はこちらのピークは通ってなかったのですが近くを通ってたのでヤマレコで登頂扱いになってたので今回は無理やりピーク取りました
※ここに来るまでに道を間違えてヤマレコから注意の音声流れて登山道ではない道を直登しました…
反省してます…
※前回、天目山に来た時はこちらのピークは通ってなかったのですが近くを通ってたのでヤマレコで登頂扱いになってたので今回は無理やりピーク取りました
※ここに来るまでに道を間違えてヤマレコから注意の音声流れて登山道ではない道を直登しました…
反省してます…
撮影機器:
感想
今日の目的は
・まだ登っていない多摩百山の蕎麦粒山、笙ノ岩山を登る
・前回、天目山を登山した時に気づかず違う道を歩いたのに登頂扱いになっていた滝入ノ峰を登頂する
東日原駐車場→バス移動→川乗橋バス停→ 多摩百山:笙ノ岩山(しょうのいわやま)1,254m→ 松岩ノ頭1,268m→蕎麦粒山→→一杯水避難小屋→多摩百山: 滝入ノ峰1,310m→日原駐車場
川乗橋バス停からはほぼ100%の人は百尋ノ滝を通りながら川苔山に行くことでしょう
※とても素晴らしい登山道
川乗橋バス停から蕎麦粒山に行くのであれば登りで行きましょう!
下りではオススメしません!
危険度が違うと思います
今日の反省は
①落ち葉の絨毯♪とウキウキ出歩いてたら一杯水避難小屋からの下山中に道を間違えてえらいところに行ってしまい元ルートに戻るのがとてもとても大変でした…
②滝入ノ峰に行くつもりが分岐とかを見逃して(※案内板は登りも下りの分岐にはありません)、ヤマレコから予定ルートから外れていますの音声で気づいて音声の場所から登山道ではない道を直登で登ってピーク取りました…
反省してます…
本日出会った方
2人組×3
ソロ1人
持参した水分2.5L
摂取した水分1.0L
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
odatti22













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する