記録ID: 8971989
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
達磨ヶ峰〜フトウガ峰〜段ヶ峰 周回コース
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:48
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 1,204m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:32
距離 24.1km
登り 1,192m
下り 1,190m
14:41
| 天候 | 秋晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
急坂、急登が続きます |
| その他周辺情報 | 生野高原 ゴルフ場 生野駅に観光案内、お土産など売店あり 生野駅前にローソンあり |
写真
段ヶ峰1103m
12時30分までに山頂につかなかったら、引き返すつもりで来たので、クリアかな😁
ただここからは千町峠から下ります。
あの急登を下るのはここまで要した時間より掛りそうな気がします。
12時30分までに山頂につかなかったら、引き返すつもりで来たので、クリアかな😁
ただここからは千町峠から下ります。
あの急登を下るのはここまで要した時間より掛りそうな気がします。
感想
今日はプチ遠征登山。
氷ノ山の計画にアクセスで頓挫して(^_^;)
兵庫県の生野高原 段ヶ峰にターゲットを
かえました。
写真を見た瞬間びびびと来たのです。
駅から登山口まで3.5km 徒歩で行けるやん。
(ただし、長いトンネルと急坂あり)
日帰りも可能じゃないかと計画。
播但線も興味あるし。
これはもう行くしかない😁
急登続きで足は悲鳴あげてますが、秋も深まり
美しかった。
播但線の本数が少なくて後半急ぎ足になったけれど大満足の山歩きになりました。
明日もちょびっと歩いて帰阪します。
下山風呂と下山メシも美味しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yukinnta













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する