記録ID: 8972895
全員に公開
ハイキング
東北
大岡山~やまがた百名山~
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:34
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 281m
- 下り
- 282m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
前回(8月)は時間切れ撤退だったので、今日は瀧山のおかわり登山でリベンジ。蔵王の温泉で癒され、すっかり脱力した後なのだが、ここにはモチベーションを上げるいろんな魅力があるようだ。
南登山口の墓地前の路上駐車に並べて止めて、スタート。
※墓地の水道の横は駐車禁止でした。知らずに停めて申し訳ありませんでした m( _ _ ) m
南登山口の墓地前の路上駐車に並べて止めて、スタート。
※墓地の水道の横は駐車禁止でした。知らずに停めて申し訳ありませんでした m( _ _ ) m
登りの始まりと同時に独特な(!?)看板も始まる。大岡山の整備に尽力され、これらの看板を作った「大岡山の会」事務局長さんは、7月に急逝されたと前回レポのコメントで教えていただいた。心よりご冥福をお祈りいたします。
姥神様が鎮座する稜線だった。横の看板には、心の疚しい人にはその心を見透かす恐ろしい形相に見える、とある。
うーん、優しくは見えないがそこまで恐ろしくもないな、という事にしておこう
うーん、優しくは見えないがそこまで恐ろしくもないな、という事にしておこう
感想
念願の大岡山、ようやく登頂できました。先日の途中撤退と合わせてコースのかなりの部分を歩き、看板を堪能できました。
午後の山行だったのであまり人はいないと思っていましたが、思ったよりも登山者とすれ違い、多くに愛されている山なんだなぁと、あらためて感じました。
内陸方面に遠征して時間の余裕のある時は、これからもデザートとしてお邪魔したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
かん












知らない看板が複数🤔
ワタクシが去った後に増えたんでしょうね🎶
大岡山の日記は自然と笑顔になります😁
それがまた人を集める魅力になる。獣害防止の柵が良い意味の結界に感じました😄
風呂上がりで山を登るかんさんの様に大岡山に来る人は本当に山が好きな人が多い気がします。
かんさんも数年後には常連ですね(笑)
ところが登山口には数台の車が有り、彼岸でもないのに墓参りとは、こっちの人は偉いなぁ、とか思ってたら、山支度で出発する人、戻ってくる人🤔登山者の車か❗️という事で背中を押されて初登頂となりました。
常連になるにはちょっと遠いですが、その街に行ったら何故か立ち寄りたくなる酒場のような、そんな雰囲気でした♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する