記録ID: 8973871
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【好展望の宝篋山と雪入山・浅間山】《茨城県の山(分県登山ガイド)》
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 1,228m
- 下り
- 1,220m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:40
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 9:04
距離 33.7km
登り 1,145m
下り 1,144m
7:28
22分
大池公園・筑波総合体育館駐車場
16:32
大池公園・筑波総合体育館駐車場
| 天候 | ![]() ![]() |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
![]() https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-7085 |
写真
感想
●3連休の初日でしたが
予定よりも早く起きることができず
(つまり寝坊ってことです)
高速代の割引もないし・・・
近場でいいところはないか?
と思いついたのがこちらです。
●登山ガイドでは別々に
紹介されている
宝篋山と雪入山・浅間山ですが
繋いで歩けそうな気がしたので
余り綿密な計画も立てずに
行ってみようと出発。
●のどかな道を進み
野鳥や木々の色付きを眺めて
楽しんだ後に待っていたのは
宝篋山の好展望
筑波山の近くで目立ちませんが
こんなにいいスポットが
あったんだと感動。
●その後もいろいろと楽しみながら
雪入山・浅間山のピークを踏んで
戻ってきました
久しぶりに30キロメートル以上
朝から夕暮れ時まで
愉快に歩くことができて
ラッキーな一日でした。
(帰りの10キロ以上の下道歩き
つまらないと思う人には
やはりつまらないと思うので
真似はなさらないでください)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yamahiro
















いいねした人