記録ID: 8973942
全員に公開
ハイキング
近畿
天狗倉山【熊野古道 馬越峠】
2025年11月22日(土) [日帰り]

hi-ro
その他2人
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:06
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 411m
- 下り
- 412m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道は急登で狭い 離合不能 退避困難 中大型車は✖️ 草木でボディ傷が? |
| コース状況/ 危険箇所等 |
馬越峠迄ので熊野古道は石畳道が多く歩きやすい 馬越峠~山頂は急登(階段)箇所有り |
写真
感想
尾鷲方面の移動前に高野山を考えていましたが紅葉は終盤近くなっていろ様子の為、長谷寺に変更し訪問してきました。紅葉はピークを少し過ぎていましたがまだ十分楽しむ事が出来ました。
尾鷲に到着後短時間で登れる天狗倉山へ馬越峠経由で登って来ました。
熊野古道でも人気の場所で雰囲気の有る石畳の道が続きます。
公園から馬越峠の間だけでもツアーの方を含め50人以上の方とすれ違いました。
馬越峠からは通常の登山道となり山頂直下の急登を登り鉄梯子を登ると山頂です。北側には大台ヶ原を望む事が出来、西・南側方面の展望も開けています。山頂南側の展望地からは尾鷲市街地と尾鷲湾とその奥には太平洋👌
海と海岸まで迫る山の景観を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する