記録ID: 8977235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
竜ヶ岳、白糸の滝
2025年11月23日(日) [日帰り]

akauma
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 626m
- 下り
- 615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:04
距離 7.2km
登り 626m
下り 615m
6:31
2分
スタート地点
10:37
ゴール地点
| 天候 | 晴れ! |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
妻と富士山方面にいき、竜ヶ岳に登り、白糸の滝を見てきました。
天気は晴れ!でしたが、山頂では、富士山方向の雲が出てきては、消えて、を繰り返していて、皆、シャッターチャンスだ!と、富士山がよく見えるときに、撮影してました。
登りの急登直登コースは、湖からの登り初めから容赦ない急登でした。上の方では、まだ、もう少し急登あるのでは、覚悟していたら、意外と早く、上のなだらかな笹原に出ました。すこしぬかるむ笹原を少し行くと、竜ヶ岳山頂に到着!
やはりけっこう人がいました。あとから登ってくる人たちも続々といて、賑わいはしばらく続きそうでした。
富士山側のジグザクコースは、傾斜が比較的楽で歩きやすく、富士山を観ながら下れて、気持ちいい!快適山歩きでした。
下山後、道の駅に立ち寄り、白糸の滝へ。
白糸の滝、中々豪華でした。滝の虹も2カ所で見れて、きれいでした。
食堂の「富士宮焼きそば」は700円。すぐ下の、屋台風のところでは、ベンチしかないけど、「富士宮焼きそば」400円。知ってたら、下の安い方で、食べてたかも、、ですが、富士宮焼きそば、美味しく頂きました👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する