記録ID: 8977285
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
支笏・洞爺
イチャンコッペ山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 547m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 2:58
距離 6.8km
登り 559m
下り 620m
6:13
71分
スタート地点
9:11
ゴール地点
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
全行程滑りやすいグチャ泥かうっすら溶けた積雪状態でした。軽アイゼン等の使用推奨です。 |
写真
感想
風不死岳に行こうと思っていたのですが昨日作業中に指を深めに切ってしまい、ロープや笹をつかむシュチュエーションは避けようと考えて久しぶりのイチャンコッペ山にしました。気温が高めで滑りやすいコンディションでしたが癒しのトレイルをのんびり歩くことができました。12年ほど使用した軽アイゼンが下山中に破損してしまったので新しいものを購入しなければならなくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ポジティブ









幌平山の分岐付近ですれ違ったの、ポジティブさんだったんですね。もしかしてそうかな〜、って思っていました。自分から名乗ればよかったです(反省)。
ポジティブさんが登られてた時間はまだ眺めがあったのですね。しかも撮られた写真がとても美しい!!。さすがですね。
今度こそお会いした際はご挨拶させていただきます!
レコを見て私も後から気が付きました。ワイスでお会いしていたのになかなか気が付ないものですね。今日の登山道はぐちゃ泥で大変でしたが朝は何とか眺望もありました。
yo-shaさんのレコでぼっちさんがお亡くなりになったことを知って驚いています。頻繁にレコを見ていたわけでありませんが、超人的な体力と行動力に驚かされるレコばかりでしたね。フォロワーも多く、心を痛めている方がたくさんいらっしゃると思います。ご冥福を祈るとともに登山における安全について定期的に考える必要性を痛感しました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する