記録ID: 8978040
全員に公開
ハイキング
アジア
台湾 烏来ハイキング他
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:22
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 164m
- 下り
- 212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:23
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:23
距離 3.5km
登り 164m
下り 212m
9:23
83分
スタート地点
10:46
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
集落の外れの坂と階段を登っていくと、、、
第二次世界大戦の時、タイヤル族は高砂義勇隊として日本軍に徴兵され、南方へ送られたとか。こんなところにも戦争の傷跡。
慰霊の像がひっそりと立っています。
第二次世界大戦の時、タイヤル族は高砂義勇隊として日本軍に徴兵され、南方へ送られたとか。こんなところにも戦争の傷跡。
慰霊の像がひっそりと立っています。
感想
台湾1日目は烏来へ。
台北駅近くのバス停でバスを待つが、ぜんぜん来ない。今日はマラソン大会で、朝はバスが運休らしい(..)
あわてて地下鉄で新店まで行き、バスに乗り換えるルートに急遽変更。しかしバス待ちの長蛇の列で、乗れないかも。タクシーの客引きに誘われタクシーで烏来へ。
烏来の滝はガイドブックの写真ではわからないすごい迫力。
観光客で賑わうトロッコの終点から少し山に登っていくと、ひっそりと高砂義勇隊の慰霊碑があります。ここまで訪れる人も少ないみたい。タイヤル族も日本軍に徴兵されていたこと、いつまでも忘れずに。
川をず〜っと下って河口まで行くと、マングローブの森があります。南国ムードがあって好きな場所だけど、工事で道が変わっておりなんとか日の沈まないうちに到着。
今日は朝から夕方までトラブルの一日で、時間がおしおしでしたが、なんとか楽しめました(^_^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
所在御




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する