記録ID: 8980286
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
大平山、釈迦ヶ岳(甲斐百山)と三方分山(山梨百名山)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:23
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 982m
- 下り
- 982m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 6:24
距離 12.6km
登り 982m
下り 982m
7:20
3分
スタート地点
13:24
13:32
12分
林道登山口
13:44
新八坂峠
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
新八坂峠〜大平山は落葉で道が見えない部分あるが迷いはしないと思われる。ピンテ有、時々道標あり(ただし新八坂峠からの入り口には蛾ヶ岳への道標なし)。大平山の直登ルートは道標もピンテもないが直登なので迷うことはない。 新八坂峠〜釈迦が岳、三方分山はピンテもあり特に迷うことはないがヌケド峠から林道に降りる部分は急坂+トラバース+落葉でスリップしそうなので注意必要。林道の上部トラバース部分は土が崩れやす状態なのでさらに慎重に下る必要あり。 |
写真
撮影機器:
感想
去年12/14、林道冬季通行止め(12/10-4/25)で登り損ねていた山。一年越しのリベンジ。紅葉はほぼ終わりであるが一部で綺麗な部分もあり満足。大平山、三方ヶ岳ともに富士山の展望台で美しい富士を眺められた。蛾ヶ岳にも行きたかったが時間が足りず今回は諦めた。後半の釈迦ヶ岳、三方分山はアップダウン多く思っていた以上に体力使った。山行中は数組の人とすれ違ったが静かな山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する