記録ID: 8980688
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
釈迦ヶ岳
2025年11月23日(日) [日帰り]

- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 621m
- 下り
- 620m
コースタイム
| 天候 | 快晴☀️。無〜微風。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
🚗ごまさんスカイタワー15:48→太尾登山口17:55 73km (車中泊) ■帰り 🚗同11:44→橿原市街14:39(返却) 86km 🚃近鉄 新ノ口15:05→西ノ京→京都16:19 🚌夜行バス 京都駅22:30→東京駅鍛治橋P5:02 |
写真
撮影機器:
感想
釈迦ヶ岳は、大峯奥駈道を縦走する中で踏破するつもりでしたが、二百名山も残り少なくなってきて、未踏のままだと落ち着かないので、山頂だけハントしとくことにしました。
奥駈道の一峰なので、月初のきつい縦走が思い浮かび身構えてたのですが、登ってみたら全然そんなことはなく、アップダウン穏やかな、気持ちよい笹原道の山登りでした。登り2時間。初心者🔰におススメ。さすがお釈迦様の山。(優しい仏様でしたっけ?)
登り始めて早々に尾根に上がると、後は眺め良く気持ち良い笹原を通過していきます。快晴。右手には輝く海も見えてました。
山頂に近づくと地面に雪が残ってて、しまった、と思いましたが、幸い装備が要るほどではなく、そのまま登頂できました。
ただ、予定より早く着いたので奥駈道を少し北まで縦走しようかとも思ったのですが、奥を覗き込むと、最初が雪がへばり付いた急下降で素足では難儀しそうだったのでやめました。
下山も気持ちよくのんびり。
下りではたくさん人とすれ違いました。
登山口から撤収時、車を数えたら29台。この好天、みなさま満足して帰ってくことでしょう
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ikerina









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する