記録ID: 8981971
全員に公開
ハイキング
東海
各務原アルプスの向山
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 400m
- 下り
- 399m
コースタイム
| 天候 | 快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
うっかりして登山口を間違えてしまいました。奥に見えていた看板を信じて、そこから入ったらとんでもない道。不明瞭でどこが道かわからない上に落ち葉だらけ、小石ゴロゴロ。なのにちゃんとピンクテープが続いていて合っていると思い込んでしまって。あまりにも歩きにくくわかりにくいので途中で引き返し確認すると、ちゃんと入口ありました。だまされた看板もよく見たら×が書いてある(写真参照)。そこから入ってはダメという意味だったのですね……よく見るべきでした。 |
| その他周辺情報 | 天狗谷遺跡を見学しました |
写真
感想
今回は登山口を間違うというとんでもない残念な失敗のハイキングでした。標高150メートルぐらいを無駄にしてしまったので、須衛の方まで周回する予定を変更して向山のピストンのみにしました。看板やテープがあるからと言って、それを盲信するのはいけないと学びました。
それにしても。今回の山は各務原アルプスの一座のはずですが、人が少ないこと。遅めの到着だったのに駐車場には誰も停めていないし、途中で出会った登山者もたった一人だけ。三連休中日なのに平日のような静けさ。落ち葉と小石で歩きにくいところはありましたが、普通に誰でも登れる里山だと思います。整備もほどほどにされているのに不人気すぎて驚きました。あの辺りはいくらでも山があるからでしょうかねえ……。おかげで静かな山歩きが楽しめました。最初の藪漕ぎで疲れた心も絶景が癒してくれました。向山見晴台と山頂、とても気持ちよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
nijinokanata












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する