記録ID: 8982906
全員に公開
ハイキング
北陸
高落場山
2025年11月23日(日) [日帰り]

みっち
その他8人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:03
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 643m
- 下り
- 449m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:01
距離 5.5km
登り 639m
下り 449m
13:58
ゴール地点
| 天候 | 快晴でした |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
なかなかの急登。落ち葉と雪で滑りやすかった。 |
写真
撮影機器:
感想
山歩きの仲間の皆さんと高落場山に行って来ました。
晴れ予報だったので、どっか行きたいなぁと思っていたところに告知があったので混ぜてもらいました。
高落場山と言えば、随分前に一度行った記憶があり、確か、それほどキツイ思いではないので、久しぶりの山だけど大丈夫だろうとタカ括っていましたが、それほど甘くはなく意外と疲れました😓
やはり、山は小まめに行かないとダメですね~。
登山体操、筋トレ+低山歩きが大事です。
これから冬になりますが、長靴履いて低山歩きしようかな。
富山でも熊の目撃情報がいろいろと出ていますが、今日は晴天で多くの人で賑わっていました。これでは熊も逃げますよね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する









おっしゃるとおり 山はこまめに行ってないと
すぐに体力落ちちゃいますね。私も実感してます。
聞いたところによると、500mくらいの登山を
1週間に1回やっているとアルプス縦走できる体力
つくみたいですよ。
山は雪化粧をはじめたのですね
雪だるまの赤いアクセントにホッコリします
立派な滝に紅葉と盛り沢山
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する