記録ID: 8983021
全員に公開
ハイキング
丹沢
491.橋本駅=あいかわ公園-宮ヶ瀬ダム-塩川滝(周遊)
2025年11月23日(日) [日帰り]

trekk
その他2人 - GPS
- 06:03
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 833m
- 下り
- 833m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 6:04
距離 15.8km
登り 833m
下り 833m
9:37
0分
スタート地点
15:41
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
🚙 橋本駅 → あいかわ公園 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
宮ヶ瀬ダム(神奈川県 県央地域県政総合センター) https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u5r/cnt/f550/tabi-021.html 宮ヶ瀬ダム 観光放流 http://www.aikawa-park.jp/smarts/index/59/ 4月から11月の毎週水曜日、第1・第4金曜日、第2日曜日、イベント放流日 実施時間 1回目11時、2回目14時、各6分間 石小屋ダム(国土交通省 相模川水系広域ダム) https://www.ktr.mlit.go.jp/sagami/sagami00099.html 塩川滝(厚木観光なび) https://www.atsugi-kankou.jp/site/yamanami-kikou/cyoubou-shiokawataki-aikawa.html 愛川ふれあいの村(神奈川県 教育委員会) https://fureai-aikawa.com/uploaded/2013_11月号.pdf |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
久しぶりのG行、塩川滝はなかなか立派で良かったのですが、ちょっと遠かったです。明日は宮ヶ瀬ダムの階段上り下りと歩きで筋肉痛になりそうです。
宮ヶ瀬ダムの放流日なのは知っていたのですが開館記念フェスティバルを開催してたのは知りませんでした。普段閉まっている管理用階段が開放されていました。
間近で見上げるダムの壁面は迫力があり、放流は凄い飛沫で見れて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:95人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する



当方も前日の22日に宮ケ瀬ダムの
観光放流を見させてもらいました
もっとも、ダムの上に到着したときに
たまたま、観れたというところですが
楽しませてもらいました
でも、trekkさん写真を見ると
やはり、下から仰ぎ観るのが
迫力ありますね
折があれば
今度は真下からがいいなあ・・ですね
こんばんは😀
石小屋ダムも宮ヶ瀬ダムの観光放流に合わせて放流する時があるようです。時間が6分しかないので両方見るには微妙ですが。
当日は山に登る予定がなかったので観光気分でしたがイベントで管理用階段が開放されていたので、これは挑戦しないと思ったのですがけっこうきつかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する