記録ID: 8985492
全員に公開
ハイキング
奥秩父
瑞牆山から富士山を眺める
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 846m
- 下り
- 848m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:50
距離 6.0km
登り 846m
下り 848m
14:16
| 天候 | はれ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
みずがき山荘に登山ポストあり。 危険な場所も特にないが、朝方は凍結に注意が必要。登山口周辺は、落ち葉で足元が見えないため注意。 |
| その他周辺情報 | ・バスの停車駅でもあるクララ館で入浴可。帰りのバスでクララ館に寄ってから韮崎駅にいく旨伝えると、片道2200円で温泉の割引券をくれる。(写真あり)温泉は750円。 ・富士見平小屋では、軽食が食べられる。限定山バッチを販売していたが、瑞牆山は売り切れだった。 |
写真
感想
比較的上りやすいのでしょう、子どもたちや軽装の方々を多く見かけました。ただ、大きな一枚岩がたくさんあるので、焦らず慎重にいきたいと思いました。(譲り合いの心を大事に!)山頂からは、遠くの稜線まではっきり見えてとても気持ちよかった!紅葉は平地まで降りてきているため行きのバスで楽しみ、登山からはほぼ冬の入り口を感じました。リスの声やキツツキさん、ヤマガラさんなど、立ち止まると動物の気配も感じて、いい空気を吸い清々しく東京に帰りました。行き帰りのバスは車酔いに注意!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
bisnw











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する