記録ID: 898856
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
破風山&黒岳
2016年06月17日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 372m
- 下り
- 372m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の雨で、ドロドロ道に。滑りました。 他、特に危険個所は無し トイレ:すずらん群生地のそばにあり(水洗・紙あり) |
その他周辺情報 | 下山後、代々木公園の大江戸和宴へ(全国のそば&日本酒が楽しめるイベント) http://www.oedo-waen.com/ |
写真
撮影機器:
感想
職場メンバーで久々登山。
前日の雨で空気が洗われ、爽やかな晴れになり富士山もきれい。
グンナイフウロがたくさん咲いていました。
ハクサンフウロなどフウロ草は好きな花なので嬉しかったです。
登山道は前日の雨で、けっこう滑って慎重に歩いた。
展望場からは富士山が山頂まできれいに見えて、みんなで感動。
富士山、今年は雪が少ないですかね?
下山後、代々木公園の蕎麦フェスに寄って帰りました。
カキとニラ蕎麦とかき氷食べました。
美味しかったわあ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:595人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Casumin51さん、こんにちは。
朝移動で、午前中に御坂山塊のおいしいところときれいな富士山を味わい、代々木で美味しい蕎麦を堪能するとは、驚きです。
今回、吉田のうどんはなかったんですね。
washin さん、こんばんは^^
わしさんの富士山一気下りには、とてもとても及びません
わしさんの一日の距離は私の3日分ですから(笑
御坂、良いですよね。富士山は雄大だし、水は美味しいし。
今回は代々木のそばフェスに行きたかったので、高尾山(実はまだ未踏)か、黒岳だったのです。天気が好転したので、黒岳へ。
吉田のうどんはまた今度
実は前日の木曜日は雨の中、奥甘利山も登ってきました。そちらはさくらんぼ狩りがメインで
今年は暖かいため、もうさくらんぼは終盤でした。お詫びにいただいた桃が甘かったこと。
来月の山行は桃が楽しみです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する