記録ID: 8988841
全員に公開
ハイキング
丹沢
リハビリ大山紅葉狩り
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:13
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 987m
- 下り
- 991m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:07
距離 8.3km
登り 987m
下り 991m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
この時間ならまだ混んでない(とはいえ席は埋まる) 自分が下山する頃にはケーブルカーは1時間待ち、伊勢原駅北口のバス停は駅の建物まで繋がるような長蛇の列 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ドライで良い感じでした |
| その他周辺情報 | 下社の下の「さくらや」さんとかあるところ、激混み 下の女坂、激混み |
写真
装備
| 個人装備 |
マーモット 長袖ベースレイヤー
ノースフェイス アルパインライトパンツ
ダーンタフ ミッドウェイトクッション
アルトラ オリンパス6
Rab AEON ULTRA 28
ROF サングラス
(マウンテンハードウェア エアメッシュロングスリーブクルー)
(パタゴニア フーディニ)
(ノースフェイス ストライクトレイルジャケット)
(ノースフェイス ストライクトレイルパンツ)
(ノースフェイス ベンチャージャケット)
|
|---|
感想
色々なことがあり過ぎてかなり久しぶりの登山。
本当はリハビリなら塔ノ岳だろと脳筋的に塔ノ岳に行こうかと思ってたけど、久々だと大倉尾根キツイかもなというビビりが入ったのと、大山って今頃紅葉が見頃なのでは?と思い立ち大山へ変更。結果としてとても良かった。
久しぶりなのでなるべく標準タイムぐらいのスピードで登って足腰に負担をかけず心拍も汗も抑える作戦だったが、階段だとどうも一定以上ゆっくり昇れず頑張って登ってしまう。
あとクッカー類なしの大山でパックウェイト7kg以上はあるような気がするんだよな…心配性なので…
紅葉はすごく綺麗だった。紅葉の良さが分かる歳になった。人も物凄くて女坂の下りは列になって前の人に続いていくような感じだったけどこれだけ紅葉が見事なので仕方ない。
紅葉狩りして満腹です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
カネダ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する