記録ID: 8988860
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳で冬の訪れ。
2025年11月22日(土) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:06
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 237m
- 下り
- 238m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:47
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 1:04
距離 2.3km
登り 237m
下り 238m
14:50
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://maps.app.goo.gl/UBPtQFuobSiE3pAa9 20分間隔で運行、下り最終16:20 往復¥1,800 下りのゴンドラ(かっこう号)の車掌さんのトークがとてもお上手だった。 金田一少年の事件簿のドラマの撮影でかっこう号が一日中貸し切り状態で、そこに同乗していたんだとか。 冒頭で山頂にある旅館を訪ねるためにロープウェイで登るシーンの後に、その旅館にたどり着いたシーンは山麓駅の石段で撮影したらしい。 オチも付いてて普通に景色を説明されるより面白かった。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
コース外は一面雪景色、コース中ほどからはルート上も積雪していた。 やや踏み固められていたものの、ガチガチでもなく傾斜もなだらかで歩きやすい。 保険として一応チェンスパは持っていたけど出番はなかった。 早朝とか気温が低い時間だとチェンスパあった方が安心かもしれない。 ピーク周辺は体を持っていかれそうになる程の爆風。お鉢巡りするつもりだったのを断念するレベル。 フリースが無いと厳しかった。夏山装備で来たけど、帽子やグローブは冬用のものでも良かったかも。 |
| その他周辺情報 | 北温泉旅館 https://maps.app.goo.gl/cPc462gBpzLQeYaV7 天狗の湯で有名な秘湯感満載の温泉。日帰り入浴で¥700 巨大な天狗の面に見守られながら湯に浸かる独特の体験ができる。 洗い場なし、脱衣所は普通に廊下から丸見えなど、事前に口コミを確認してから行った方が良い。 テルマエ・ロマエのロケ地としても知られていて、何の偶然だかこの日はフジテレビ系の土曜プレミアム枠でテルマエ・ロマエが放送されるという。 そのシーンが映った瞬間すぐに分かった。 |
写真
感想
年内ラストの3連休で北関東・東北に足をのばす。
毎度のことながら初日は時間の大半を車移動に費やすので遅めのスタートから短時間でサクッと登れる場所を探し、那須岳をチョイス。
もしかしたらちょっと降雪あるかもぐらいに思っていたらしっかり雪景色。
どこが無雪期と積雪期の境目なのかはっきり分からないけど、まだ積雪期登山という感じではなかった。
とはいえ冬山がもう目の前まで迫っているのは間違いない。今シーズンはどんな山行になるか、これから楽しみだな。
那須岳はロープウェイで登ってこれることからか、山頂駅の周辺には登山の装いの人はほどんど見かけなかった。
しばらくは観光スタイルの人々と並走することになるが、茶臼岳を目指す人は流石にほぼ見かけなかった。
お鉢巡りだけはやろうと思っていたけど爆風で断念してしまったし、遅めのスタートとはいえかなり簡潔に済ませてしまった感があるので、また機会があれば朝日岳、三本槍岳を含めた三座縦走したいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鮪








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する