記録ID: 8990917
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山周回(日向薬師〜下社〜大山〜ネクタイ尾根〜屏風尾根)
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:30
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:31
距離 12.8km
登り 1,310m
下り 1,314m
7:07
6分
スタート地点
12:38
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
下社紅葉が綺麗と聞いてケーブルカーで混む前にトレーニング散策、ののち大山からはまだ行ったことない北尾根からネクタイ尾根を下って登り返して、どこから帰ろうかと考えたけどこれまた行ったことない「みんなの足跡」も多い鉄塔下のルートで下山。足跡繋ぐ山行でとてもいびつな非効率なルート(笑)
ネクタイ尾根も鉄塔の尾根も特に面白くはない。
鉄塔の尾根は比較的下りやすいので下手に鍵掛尾根とかよりは安全かもしれない。
クマには会わず、鹿にも合わず、人間以外は小鳥さんとエルフのおじさん(?)だけでした。
ちなみに丹沢はあまりクマの数多くないようです。丹沢全体で80頭ぐらい、四国と同じレベルだとか。
(出典:丹沢のクマどうなった? 山岳救助隊「今年は大丈夫」猟師「このままでは人的被害が」 山のプロたちの肌感覚は:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/450062
中腹あたりは紅葉が綺麗。もう紅葉も後半だね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
Mattsuhorn















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する