記録ID: 8991185
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山周回、御岳渓谷〜紅葉〜
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 898m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:12
距離 15.0km
登り 898m
下り 884m
7:35
10分
スタート地点
14:49
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
埼玉県川口市5:05→御嶽苑地駐車場7:10(一般道、休憩約10分含む) 帰り: 御嶽苑地駐車場15:05→埼玉県川口市17:10(高速利用、休憩約15分含む) |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆御岳渓谷 ・歩きやすいですが岩もあるので、紅葉ばかりに気を取られると危ないかも知れません。 ◆軍畑駅〜高源寺〜車道終点 ・車道です。 ◆車道終点〜高水山〜岩茸石山〜馬仏山〜惣岳山 ・難しくはないですが、岩がゴロゴロしている箇所が多いので、要注意です。 ・階段多めです。段差がキツイところもあるので、ヒザに負担かかります。 ・馬仏山に向かう道は踏み跡薄く、落ち葉も多いです。岩茸石山側は少し急坂があります。 ◆惣岳山〜青渭神社〜青渭橋 ・沢井分岐をしばらく下ると車道に合流します。 |
| その他周辺情報 | 御岳渓谷に多数の飲食店あります。 車であれば青梅の市街地まで15分くらいなので、困ることはないかと思います。 コース上のトイレは常福院と御岳渓谷の御嶽駅と沢井駅の間に一箇所あります。 御嶽苑地駐車場もトイレあります。 |
写真
感想
天気に恵まれて、朝と午後の太陽に照らされる紅葉を両方撮ることが出来て満足です。
下山時の御岳渓谷でオールドレンズを付けて撮影していたら、デジカメを4台ぶら下げた外国の方に声をかけてもらいました。
日本語も素晴らしかったので20分くらい話していました。
主にフィルムカメラのことについていろいろ情報交換させていただき、楽しく会話出来ました。
久し振りにオールドレンズを使ったのですが、もうちょっと使う頻度上げちゃおうかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
atushi318















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する