記録ID: 8991496
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
連休最終日はのんびり美ヶ原の散策🆒
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 714m
- 下り
- 715m
コースタイム
| 天候 | 曇りがちの晴れ☀️ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険なところはありません。 |
| その他周辺情報 | 扉温泉桧の湯、400円。ぬるっとした温泉♨️ https://visitmatsumoto.com/spot/tobira-onsen-hinokinoyu/ |
写真
松本平。岩陰でカップ麺を食べて下りる準備をしていると私の実名で声をかけてくる女性😟なんと以前に所属していた山岳会のスーパー山ガールのMさん。3年振りくらいかな。話が盛り上がり1時間近く話し込んでしまった😃
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
手袋
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
手拭
ストック
チェーンスパイク (使わず)
|
|---|
感想
目覚ましを6時にセットしたけど起きられず。冷凍庫のご飯をチンしてチャーハンを食べて布団を干して、ほっとしていると散らかった部屋に居るのが嫌になり、サッと用意して三城牧場の登山口に向かう。こんな時間からのスタートは今までないのでなんか新鮮な気持ち。陽射しがしっかりあり、標高も低いので風もなく、ポカポカのまったり散策日和。途中3名のパーテイーとすれ違っただけで、静かな登山道をのんびり歩いて王ヶ頭。王ヶ頭ホテルのテラスで写真を撮って、入口横のベンチでホットコーヒーとアップルパイ(実は昨日の残りもの)。北アルプス北部の稜線は雲がかかっていたけど槍穂はバッチリ。王ヶ鼻でカップ麺を食べたので下山の準備をしているとなんと以前所属していた山岳会のベテランMさんが声をかけてくれました。私は全く気付かなかった😥1時間近く話をして盛り上がりました。たまには仄々散策もいいもんですね😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
とぉ〜とくん










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する