記録ID: 8992467
全員に公開
ハイキング
近畿
びわ湖クルーズ 多景島(たけしま)
2025年11月24日(月) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:24
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1m
- 下り
- 1m
コースタイム
| 天候 | 曇時々晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
船
運航日:3月1日〜3月31日,4月14日〜11月30日 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
2018年8月3日(金)の未明にお題目岩が崩落した影響で,立入禁止区域があります。 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
飲料
携帯
カメラ
|
|---|
感想
カレンダーでは三連休だったものの,私は残念ながら仕事。なんとか午後に時間を取れたので,気晴らしに多景島へ。今回のクルーズの参加者は16名。広くない多景島をのんびり歩くのには適当な人数でした。
多景島へ着くと,住職さんを先頭に上陸。本堂でお参りを済ませてから島内を散策しました。四等三角点を見つけたり,お題目岩へ行ったり,見晴らし岬から沖の白石を眺めたり,もちろんお参りをしながら巡りました。
出航まで40分程しかありませんが,時間が足りないわけでもなく,余るわけでもなく,適当な滞在時間でよかったです。
お題目岩は,井伊直弼公が桜田門外で暗殺された際に,その岩肌に鮮血をにじませたという伝説があるそうです。私のご先祖さまは芝の親戚の家へお遣いに行く途中に桜田門外の変の現場に遭ったと聞いているので,とっても薄いご縁ではありますが崩落前のお題目岩を眺めてみたかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する