記録ID: 8993459
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
2025晩秋 櫛形山(中尾根登山口)&テント納め
2025年11月22日(土) 〜
2025年11月24日(月)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,168m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:38
距離 13.0km
登り 1,168m
下り 1,170m
16:03
| 天候 | 1日目:快晴 2日目:快晴 3日目:快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
櫛形山 県民の森 第1 駐車場利用 |
| その他周辺情報 | ●わんぱく堂(パイとキッシュの店わんぱく堂) 山梨県北杜市武川町661−1 木・金・土のみ営業 https://www.instagram.com/wanpakudo?igsh=MTNpcHJwcHBpdmpvNw== ●県民の森グリーンロッジ(受付9時〜17時) テントサイト利用は10時〜翌10時まで ※テントは事前予約要(電話) ※9時から受付(名前、住所、体調等を用紙へ記載)し張りたいサイトを物色、10時になったら再び受付へ行き張りたいサイトを確定する流れになってます 全20区画 200円/人(※未就学児無料) 1区画につき300円 モンベル5〜6人用レンタルテント有 5000円(人数分シュラフ、マット、ランタン付) 【休館日】 月曜日・月曜日が祝日の場合は翌日 年末年始 https://ecopa-inagako.jp/greenlodge/ |
写真
撮影機器:
感想
この三連休は今年最後の櫛形山登山&キャンプへ行って来ました。
11月の櫛形山は初めてでしたが、紅葉のピークを過ぎているもののまだ綺麗で、この時期ならではの景色を楽しめました。
櫛形山は甲府盆地から見るとひときわ目を引く大きな山(標高2,052 m)で、山頂部が和ぐしの形に似ていることが名前の由来だそう。花の百名山、山梨百名山、日本二百名山にも選ばれます。
山頂付近には天然の大木や古木が多く残っていて原生林の風情漂う幻想的な山歩きが楽しめます。アヤメの時期ではないので人も少なく(熊さんの影響もある?)、静かな山歩きができました。
今回泊まったキャンプ場は、櫛形山中尾根登山口に近いグリーンロッジのテントサイト。櫛形山登山とセットでも、のんびり散策だけでも楽しめる、できれば人に教えたくないお気に入りの場所です。
GWに続いて山友2人と合流し、ワイワイ飲んで食べて大満足な三連休になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hiro-kun











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する