ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8993933
全員に公開
フリークライミング
関東

二子山

2025年11月19日(水) 〜 2025年11月20日(木)
 - 拍手
genter その他1人
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
どさん娘ラーメンのコロちゃん
2025年11月19日 16:35撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
11/19 16:35
どさん娘ラーメンのコロちゃん
紅葉が綺麗だった
2025年11月24日 21:37撮影
11/24 21:37
紅葉が綺麗だった
撮影機器:

感想

パートナーと石灰岩強化合宿セカンド
東日本の石灰岩と言えばココ!な二子山へ。
私は人生で三回目。
以前中央陵のマルチと祠エリアで登って以来。
二子山と言えば、メインエリアは弓状みたいなので、今回はちょっとだけだが登れて良かった。

終日晴れてて太陽があたってとても気持ち良い。
初めて来た弓状は平日にも関わらず、クライマーがけっこう居て、さすがは日本を代表する人気エリアだなぁと言う感じ。
通年登る人もいるって聞いてるが、今くらいがベストシーズンなのかな?

ローソク岩、祠、弓状で登った。
傾斜を感じるルートが多くて、リードジムでのトレーニングが成果に繋がりそうな気がする


以下登攀記録ムーブ記載などあり

[未空] 10a OS
ガバガバでスケールもあって、終了点からの眺めも良い。初リードクライミングに良いルートだと思う。

[雨の中の少年たち1P目] 11b OS
最初、こっちが10aの未空だと思って取り付いて面食らう。スラブ系で面白かった。

[話しがピーマン] 10a OS
核心は3ピン目付近であとはガバガバで気持ち良い
リーチが短い人は3ピン目を長ヌンにした方が良いと思った

[鬼ヶ島] 11c 2RP
めちゃ気持ちいいルート。最後が核心なのもニクイ

[草結び] 10b OS
ガバ傾斜でおもしろい。こっちも最後が核心

[藍より青く] 11c ×
祠から弓状に移動したら混んでて、どれがどのルートかもよく分からなかったのでヌンチャクがかかってないこちらをトライ。
スタートして2ピン掛けて大テラスに乗ってからのハング越えのムーブが分からずに5回くらい行ったり来たり。なんとかのっ越せたのでOS狙ってかなり粘ったけど最後のカチ取りでフォール。右のミニフレークを見落としていた。
核心前のデカコルネを上手い事利用してちゃんとレストできてただけにけっこう悔しかった。
石灰岩のオンサイトはホールディングとレストポイントの探索が難しい
まだまだ11台でもOSは難しいなぁ

[ノースマウンテン] 12a 2RP
弓状と言えばまずコレ!的なイメージのルート。
こちらもOS狙って行ったが上部でスーパーパンプしてフォール。でもひさしぶりにパンプして気持ち良かった。最後のムーブがいちばん難しく、これまたニクイ。他のクライマーの方たちのムーブをパクって登れた。ニーバーをコルネとコルネの間に横向きでキメるテクは夏に行ったフランスで学んだはずなのに、スッと出てこなかった。
セッターが作ったかのような構成のルートで面白かった。
終了点が中途半端な所にある気がしなくもないので、機会があれば空いてる時などにエクステンションのノースマウンテン日本一にもトライしてみたい。


帰りに行った小鹿野のローカルラーメン屋がおもしろかった。おじいちゃんとおばちゃん2人でやってる割にメニューがたくさんあって、本当にこれ全部作れるの!?と言う感じ。
味噌カレーラーメンとイカ焼き定食と餃子を頼んだが普通に美味しかった。ありがとうございます。
看板犬?の芝犬のコロちゃんがめちゃかわ。
ずっと撫でて欲しいらしく、撫でるのをやめると頭突きで催促してくる。
そんな事されたら撫でまくっちゃうけど、ラーメン来る前に私のお手手が毛だらけになっちゃうぜ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら