記録ID: 8994674
全員に公開
ハイキング
奥秩父
小雪舞う❄️雁ヶ腹摺山~姥子山 からのぉ…天目山温泉♨️でゆっくりまったり
2025年11月25日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 783m
- 下り
- 784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:23
距離 6.5km
登り 783m
下り 784m
| 天候 | 曇り のち 小雪舞う |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
あいわん車にて→大峠駐車場 【大峠駐車場】 約10台・無料・トイレ有(バイオトイレ) https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-1710 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道 大峠から登山道に入り暫くすると唯一の水場がある。 特に危険ヶ所はないが途中に橋とちょっとした鎖場がある。注意して通り過ぎれば問題ない。 姥子山へは雁ヶ腹摺山から一旦下り林道を渡って再び登山道に入る。山頂から少し先に下ると小さな祠がある。 【トイレ】 大峠駐車場(水洗・紙あり) |
| その他周辺情報 | ◆立ち寄り湯◆ 【やまと天目山温泉】 10:00~19:00・水曜定休 料金:520円/3h(甲州市外の人) ※お土産、食事多数 https://www.koshu-kankou.jp/map/m4963.html |
写真
感想
あいわんさんと休みが重なったので、急遽山に行くことに。
連日なので、短めの雁ヶ腹摺山と姥子山ピストンを計画し、体力あればもう少し長くしてもいいし、お代わり登山も有りだね...なんて話していたけど、天気が怪しく、雪がチラついて来たし、下の方は雨脚も強め。
早々に下山し、天目山温泉でまったり。
お湯に浸かりながら、いろんな話。
心の休息時間になりました。
あいわんありがとう!
またご一緒しましょうね!
平日休みが合い、またまたakoちゃんと一緒😄💕
最初は小金沢連嶺を歩く予定でしたが連チャンなので簡単な雁ヶ腹摺山と姥子山に変更しました。時間と体力に余裕があれば黒岳か大樺ノ頭にも行くという予定を立てましたが小雪が舞い始めたので辞めておきました。下山してもまだ午前中なので甲府盆地方面の棚横手山へと車を走らせましたが笹子トンネルを抜けたら雨☂️ もう一気にテンションが下がり急遽温泉♨️に変更し、冷えた身体を温めツルツルすべすべ肌になりました。
たまにはこんな山歩きも良いものですね👍
あ~楽しかった☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:74人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あいわん🐕








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する