記録ID: 8994816
全員に公開
ハイキング
甲信越
国上山 周回コース
2025年11月25日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 461m
- 下り
- 461m
コースタイム
| 天候 | 曇り スタート地点気温10度 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
前日雨のため所々ぬかるみ&滑りやすかったが1度も転倒はしませんでした 分岐多いのでぼーっとしてると道間違えます |
| その他周辺情報 | 道の駅 国上 てまりの湯♨️ さくらの湯♨️ |
写真
装備
| 個人装備 |
マウンテンパーカー
アクリル長袖上着
冬用登山ズボン
ヒートテックインナー上下
リュック
レインウェア上下
帽子
スマホ
タオル
厚手靴下
ゲイター(短)
冬用登山靴
トレッキングポール(2本タイプ)
ゴム付き軍手
水筒(500ml)
|
|---|
感想
登りたい候補の2山がコース不明瞭や登山口駐車場がないらしい等の理由で✕
第3候補、安牌の国上山になりました(^_^;)
登り始めてすぐに暑くなりパーカー脱ぎました。風も弱くアクリル長袖シャツとヒートテックインナーで丁度良かったです。
名所蛇崩のところは崖際まで行け、柵やロープもなく高所苦手な私は足がすくみました。落ちたら只事では済みません:(´◦ω◦`):
三連休明けで人も少なく、野鳥の声を聞きながら静かな山行を楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
おとー








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する