札幌50峰五天山(立入禁止で登れず)からの初冬の藻岩山🍁

- GPS
- 02:11
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 505m
- 下り
- 507m
コースタイム
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:33
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
感想
連休明けのお天気の良い今日、家族の送迎で札幌の西の方へ行く予定があり、送迎後、軽く手稲区あたりの低山をお散歩しよう!と先日の続きで札幌50峰!
以前も登ったことがあったけれどまだ雪のない五天山を目指してみました。張り切って五天山公園の駐車場に車を停め、第一見晴台,そして第二見晴台の手前で、ロープの規制,立ち入り禁止!の看板。クマ出没のため。だそうです。同じように登られてきた方が、先週公園の周りにクマの足跡がついていたから仕方ないねと。
中央区の円山や、神宮、円山公園,動物園あたりは今日規制解除になったそうですが、この辺りはやっぱり出没注意なんですね。なので五天山のレコはほぼ記録なし。
スゴスゴとそこから一番近い藻岩山の慈恵会登山口コースに向かい、やっぱり藻岩山に登ってきました。
雪はすっかり解けていて、下の方はグチャ泥でしたが、歩きやすい道になっていました。
連休明けのせいか、お天気良いのに10組ほどの登山者しかスライドしませんでした。
途中、あのクマ避けホーンをずっと鳴らし続けている方がいて,爆竹や、猟銃の音があたりに響き渡っていました!すごい威力。
夕方から雨予報が出ているので、段々曇って来た札幌市内。今日は写真もあまり撮らずテクテク2時間かからずに登り降りして帰って来ました。すっかり木の葉を落とした藻岩山の森、アカゲラや、ひょっこりルリビタキにも会えて嬉しくなりました。その他たくさんの鳥たちが賑やかに囀っていました!
雪のない藻岩山はそろそろ終わりかなぁ。
昨夜知ったことでしたが…
先日剱岳で滑落された女性の方が、時々お見受けしていたヤマレコさん、ヤマレコの女王!と呼ばれているようなすごい方だったと、他のレコ仲間さんから伺って、改めて前日までのレコを読ませて頂きました。私から見ると雲の上の人!と言うくらいすごい方でしたが、本当に悲しい事故でした。
レベルは全然違いますが同じヤマレコをされていたお仲間として,ショックでしたしご冥福をお祈りせずにはいられません。心よりご冥福をお祈りします。それもあって、今日は何故か登らずにはいられませんでした。合掌
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ルンルンセイコ💕








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する