記録ID: 8995282
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
釜ノ沢五峰
2025年11月25日(火) [日帰り]

Collina2016
その他4人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:55
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 428m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:55
距離 5.1km
登り 428m
下り 428m
15:35
ゴール地点
| 天候 | 曇り、時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
池袋から西武線特急ラビューで西武秩父まで、西武秩父駅よりタクシーで釜ノ沢五峰登山口まで。 <復路> 上に同じ |
| コース状況/ 危険箇所等 |
急登あり、落ち葉に覆われた登山道あり、岩場あり、鎖、ロープあり、藪漕ぎあり。短い距離ながらアスレチック天国 |
| その他周辺情報 | 西武秩父駅直結の「祭りの湯」と食堂、土産物店あり |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サコッシュ
財布
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
エマージェンシーシート
クマ鈴
ヘルメット
簡易登攀具(スリング
カラビナ)
|
|---|
感想
釜ノ沢五峰は噂通り、岩場らしい岩場あり、藪あり、急登(急下り)あり、でしたが、それぞれが長くがないので、先達がいれば楽しい山行でした。ですが、初めてで一人で行くのはハードルが高いのでは?というのが感想です。
今回は登山を始めた頃に大変お世話になったガイドさん主催の山行に同行させてもらいました。私以外のメンバー3人は毎月ガイド山行しているのでついていけるかどうか緊張しましたが、相変わらずお世話になって無事に山行を終えることができました。
出かける前に簡易登攀具(スリングとカラビナ)を持って来るように言われましたが、装着の仕方を忘れていました。YouTubeをみましたが自信が持てない。手伝ってもらって何箇所か岩場を通過しましたが、やはり単独行とは安心感が違う。単独でも行けるのは自立した登山者として当然のことなのだけれど、一人で行けるところに一人で行くだけだと、どこか慣れが生じてしまって、そこが良くない部分があるかもしれないと思いました。一人でも行けても、時折、教えを受けて行くのは大切なことだと痛感しました。
下山してからも、孫の保育園の学級閉鎖対応とかあり、今後も単独行がメインとなるかもしれませんが、できるだけガイド山行に行きたいと思った山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する