記録ID: 8997091
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大文字山
2025年11月26日(水) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 583m
- 下り
- 571m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:16
距離 10.8km
登り 583m
下り 571m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
少し荒れている。最後迷った |
| その他周辺情報 | 銀閣寺周辺ですから賑わっています |
写真
装備
| 個人装備 |
スマホ、水
|
|---|
感想
大文字山は銀閣の方からは良く登っているのですが、山科の方からは数えるほど。毘沙門天も紅葉がきれいな場所だし行ってみる。先に毘沙門天の階段を上がって紅葉を見てから山道を進む。途中迄車道山道に変わると徐々に荒れてくる。2017年位の台風の名残りかな?道迷いが怖かったけど、進む道は1本なので楽と言えば楽。丸太橋が3カ所程あり。GPSでアプリのスーパー地形図を見ながら行くが電波が届かない箇所にて地図が消える。まぁ方向だけは判るから大丈夫と思っていたが、途中道が判らない箇所に出くわす。何度もウロウロしたが行けないようにネットが張ってあったり、もう駄目だと思い引き返す事にする。かなり下った所で、向こうから一人の登山者に出くわす。話をして付いていくことにした。迷った辺りで、大文字方面の印あり。コレを見逃したんだなぁと思う。年を取ると視野が狭まり注意力散漫に成るのか。
後を付いていくと直ぐに本線に合流して何事も無かったように。帰りはグループのお仲間さんがやっている花壇を通って帰る。
3時間11キロも歩いたらそりゃ疲れますわ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
chietetu














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する