記録ID: 8997148
全員に公開
ハイキング
甲信越
紅葉と富士山〜南アルプスの大展望!🍁千代田湖〜武田の杜🍁
2025年11月26日(水) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 318m
- 下り
- 325m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:40
距離 10.4km
登り 318m
下り 325m
10:02
1分
スタート地点
14:42
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
武田の杜 https://y-zouen.jp/takeda/kenkou/ 武田の杜の中にもいくつか駐車場があります。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全般通して危険箇所はありません。 武田の杜の散策路は通行量が少ないコースは落ち葉の下に大きめの石がゴロゴロ隠れているところもあり。 各所で散策路が交差しており、初めてだと全体像が掴みづらいです。 yamaheroさんとsurely-kさんのレコを参考にさせていただきながら、どのように歩くかなど計画を立てました。 武田の杜HPに掲載されている地図はプリントアウトしても画質が悪く分かりづらかったです。 武田の杜園内各所に案内図看板もありますが、サービスセンター、森林学習展示館に置いてある地図が役立ちました。また、サービスセンターの職員さんはとても親切でした。 |
| その他周辺情報 | 山梨県立愛宕山こどもの国 https://atagoyama.yya.or.jp 湯村山 |
写真
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ
防寒着
日焼け止め
細引き
ファーストエイドキット
帽子
エマージェンシーシート
カイロ
携帯
モバイルバッテリー
カメラ
電池予備
保険証
行動食
水
ココヘリ
テルモス
ツエルト
熊すず
熊笛
|
|---|
感想
裏妙義もみじ谷を予定していたこの日。
数日前まで晴れマークだったのに、あれれ?碓氷方面は曇りマークも出ているぞ💦
せっかく行って、18日の御巡幸道みたいにどんより曇り空になってしまったら残念だな〜と迷いに迷い。。。
何度見てもSCWでスコーンと青空が出そうなのは甲府方面。お山の紅葉はやっぱり青空の下がいいな!ということで甲府の低山を紅葉散歩してきました。
夜中に家を出て談合坂で仮眠。ピカピカの青空に富士山ドーン!というワクワクの光景にガッツポーズしながら運転していたものの、トンネル抜けて勝沼に出たら驚きの白さ!!
え〜?!やっちまったか?やっちまったのか?!
千代田湖についてどうしたものかとあれこれ考えているうち、青空が出てきてお山も見えるようになってホッと一安心。
ちょっと霞んでいたのでぼんやりした写真になっちゃったものの、南アルプスや富士山を愛でながらの紅葉散歩はとっても素敵でワクワクでした。
武田の杜も紅葉だらけでこんなに素晴らしい紅葉の名所があったとは!
yamaheroさんとsurely-kさんのレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございました♩
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
manuka











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する