ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8999237
全員に公開
ハイキング
丹沢

秋の大山・紅葉祭り♪大山寺🍁🍁🍁 編集中

2025年11月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
7.4km
登り
870m
下り
869m

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
3:14
合計
5:00
距離 7.4km 登り 870m 下り 869m
9:15
9:21
6
9:27
9:29
20
9:49
10:09
26
10:35
12:47
11
12:58
13:00
7
13:07
13:30
6
13:36
13:44
10
13:54
10
14:04
ゴール地点
天候 晴れ 暖
過去天気図(気象庁) 2025年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:伊勢原駅北口大山ケーブル行きバス8時37分乗車
t)今年は来るのが遅かったが、ここでこの塩梅なら、大山寺の紅葉、まだ間に合いそうだ♪
2025年11月27日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/27 9:08
t)今年は来るのが遅かったが、ここでこの塩梅なら、大山寺の紅葉、まだ間に合いそうだ♪
t)いいねえ、銀杏も♪
2025年11月27日 09:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
22
11/27 9:10
t)いいねえ、銀杏も♪
t)今日はこっちから行くよ♪
7
t)今日はこっちから行くよ♪
t)♪🍁🍁🍁
2025年11月27日 09:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/27 9:14
t)♪🍁🍁🍁
t)101日参りの茶湯寺にお参りして行こう。
14
t)101日参りの茶湯寺にお参りして行こう。
t)木彫りの涅槃像
6
t)木彫りの涅槃像
t)紺碧の空♪
2025年11月27日 09:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/27 9:22
t)紺碧の空♪
t)フジバカマ♪
t)このあたりの紅葉は今最盛期♪
2025年11月27日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
11/27 9:44
t)このあたりの紅葉は今最盛期♪
t)縮れも無し♪
10
t)縮れも無し♪
🍁🍁🍁
🍁🍁🍁
🍁🍁🍁
🍁🍁🍁
🍁🍁🍁
2025年11月27日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 9:46
🍁🍁🍁
🍁🍁🍁
2025年11月27日 09:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/27 9:46
🍁🍁🍁
2025年11月27日 09:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 9:48
t)赤い絨毯🍁🍁🍁
2025年11月27日 09:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
11/27 9:50
t)赤い絨毯🍁🍁🍁
t)🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
2025年11月27日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
11/27 9:56
t)🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
t)🍁🍁🍁🍁
2025年11月27日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
11/27 9:57
t)🍁🍁🍁🍁
t)🍁🍁🍁🍁
t)高林の枝垂れ桜 大山寺🍁
2025年11月27日 10:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/27 10:01
t)高林の枝垂れ桜 大山寺🍁
t)銀杏もなんとか間に合った\(^o^)/♪
2025年11月27日 10:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/27 10:03
t)銀杏もなんとか間に合った\(^o^)/♪
t)トンネルで近道しよう(^_-)-☆心霊スポットだ(笑)
12
t)トンネルで近道しよう(^_-)-☆心霊スポットだ(笑)
t)お茶屋さん前の紅葉はもう終わりだねえ
5
t)お茶屋さん前の紅葉はもう終わりだねえ
t)でもこれはこれで、きれいだ〜♪
4
t)でもこれはこれで、きれいだ〜♪
t)さくらや♪
t)お参りして行こう♪
6
t)お参りして行こう♪
t)かろうじて三浦半島も見える。
7
t)かろうじて三浦半島も見える。
t)カエルの顔になってたのか〜(^_-)-☆初めてじっくり見たよ〜(笑)
7
t)カエルの顔になってたのか〜(^_-)-☆初めてじっくり見たよ〜(笑)
t)人、人、人〜
t)ハッピーハッピー♪♪♪
2025年11月27日 10:47撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
11/27 10:47
t)ハッピーハッピー♪♪♪
t)やっぱり、これだ(笑)
17
t)やっぱり、これだ(笑)
t)あれれ、いつの間にか雨降ってる💦
6
t)あれれ、いつの間にか雨降ってる💦

感想

今日はのんびりゆっくり大山寺🍁
山頂には行きません(^_-)-☆
紅葉の街道楽しんで、ルンルン下山♪
なつさん、お世話になりました。
有難う(^o^)

今日はタンタンさんと、大山寺の紅葉見物です。
バボさんもお誘いしたのですが、予定合わずで残念でしたが、途中でお会いしたハイカーさんと3人での、楽しい紅葉見物になりました。
タンタンさんには、おすすめスポットをいろいろ案内していただきました。
一人では絶対行くことは無かった所ばかりで、紅葉に染まる大山寺を、余すことなく楽しめました。
タンタンさん、今日はホントにありがとうございました。
またよろしくお願いします(笑)!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人

コメント

お二人様紅葉🍁の大山寺、ご馳走のサクラヤマさん楽しそうです。🍜

大山の丘でもハイパーVが活躍していますね。👟
2025/11/27 21:57
zinniaさん おはようございます(^o^)
青い背広で♪心も軽く♪
アハハ!違った、、、(笑)
ハイパーVで♪心も軽く♪
でした(^_-)-☆
今日のメインテーマはさくらやで🍺でした(笑)
2025/11/28 1:45
今年の紅葉は素晴らしいですね!私も7年ぶりに行きましたよ〜
男坂往復してます?実は、男坂を歩いたことがありません(^_^;)
大山にトンネルがあるなんて知りませんでした〜
2025/11/27 23:51
いいねいいね
1
miss-Tさんおはようございます(^o^)
たぶん、ミスティさんが行った時が最高の状態だったfでしょう。
大山寺の階段真ん中はすややピーク過ぎの感。
それでも左の谷側は燦燦と輝いて赤い海状態でした\(^o^)/
大山寺の瓦投げの方に進むと池➡林道にすぐ出ます、
右がトンネル、左が関係者のPです。P側に30m進むと高林の枝垂れ桜です、
そこから見下ろす光景、素敵ですよ♪
紅葉時は、女坂ピストンが正解ですねえ(^_-)-☆。
男坂はまたの機会に楽しんでください♪
2025/11/28 7:56
お二人様 紅葉綺麗ですね🤩

今年は ご一緒に大山の紅葉🍁見に行けなくって 残念😢でした🍁
なつさん 計画ありがとね🍀
今年は台風が、少なかったから 葉っぱが モリモリで 綺麗ですね🎶
近くの高尾山にも 行けてなくって 紅葉も終わりそうです〜
母が 9月から入院し そのまま老健へ 兄が見てくれる金土以外は毎日 (金曜日は契約や相談の日に それ以外は孫に会いに)父を連れて面会に 行くたびに 帰りたいと言うので 24日に外出をして よろよろはしますが 歩けるので お二人が紅葉狩りした27日に、家に帰る事をお願いして来ました😊
不安もありますが まだまだしばらくは 『土曜日の山女』予定です♪
順調に行けば
大山桜は大丈夫🙆‍♀️
その前に 行けるかもです🎶

今年はお二人のレコにて 大山寺の紅葉楽しみました🎶
このコース 楽々でいいコースですね😊

このコースキッコウハグマが咲いてるはずです♪まだ今年見てないです🍀
2025/11/28 0:23
いいねいいね
2
バボ🌸さん おはようございます(^o^)
バボさんがいないのが残念でしたが、、、
お母さんの看護が大事。
家に帰れるようになってよかったですねえ。
バボさんが毎日顔を出してあげればお母さんも早く元気になりますよ。
しっかり親孝行してくださいねpunch
『土曜日の山女』を応援しています(^_-)-☆good
今日は上だけに見上げて足元見ていなかったので、
キッコウハグマ見落としました(笑)
2025/11/28 8:00
いいねいいね
2
バボ🌸さんこんにちは(笑)!
今回はご一緒できなくて残念でしたが、お忙しいのを承知しながらお誘いしてしまい、申し訳ありません。
お母様が家に帰れるとの事で、良かったです。
しばらくお忙しいとは思いますが、土曜日の山女、陰ながら応援してます。
大山桜はご一緒できたら嬉しいです(笑)
2025/11/28 11:16
いいねいいね
1
こんにちわ

赤の絨緞素晴らしいですね。鮮やかな赤い木ばかりの場所って近年見たことないです。グラデーションの美しさは堪能してますが。大山は中学生の時登ったことありますが、階段が延々と続いてた記憶です。その他丹沢もほぼ歩いたことないのでいつか行ってみたいと思います。
2025/11/28 17:07
mars_et_soleilさん こんばんわ(^o^)
大山、中学生の時登られましたか
おっゃる通り、石段が多いですねえ💦
しかも登り一辺倒で、なかなかシンドイです(^^;
その分、山頂にたどりいた時は感一入です\(^o^)/
山頂から関東平野の展望が実に素晴らしいですよ♪
大山寺の紅葉も素敵です🍁
中学生の時の思い出をかみしめながら、いつかまた大山登ってくださいgood
コメント有難うございました(^o^)
2025/11/28 17:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら