記録ID: 8999247
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山を眺めに宝篋山へ(極楽寺→常願寺コース)
2025年11月24日(月) [日帰り]

m-dorry
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 493m
- 下り
- 492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:07
距離 8.2km
登り 493m
下り 492m
| 天候 | ☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
休憩所前の駐車場は満車で、そこから数分の市営筑波山麓小田駐車場に駐車(約90台) 何ヶ所かあるようです |
| コース状況/ 危険箇所等 |
◆主な登山コースは6つ |
| その他周辺情報 | ◆トイレ 小田休憩所(洋式)、山頂手前にバイオトイレ ◆宝篋山ハイキングMAP https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/110/houkyousan_trekking_map2024_8.pdf |
写真
感想
本日は、TV「登山でいただきメシ!」で登っていた山、宝篋山へ
3連休最終日もお天気良く、紅葉ハイキングです
8:30頃に小田休憩所に到着したときは駐車場が満車で、近くの山麓駐車場へ案内されました
こちらもほぼ満車で、後ろの車は違う駐車場へ案内されていたような
筑波山も人気ですが、宝篋山も人気の山なんですね〜
行きは、常願寺コースを行くはずがスタートすぐの案内板を見落としていて、気づくと極楽寺コースを歩いていました
こちらが定番コースのようで、途中ちょっとしんどいところもあるけれど、
ところどころに休憩ポイントもあり、景色も変化があって初心者には良いコース♪
コース途中には分岐や小道ありで、何回来ても違う道を歩いて楽しめそうですね
山頂は広く、眺望良すぎデス
筑波山には何度か登ったけれど、こんな近くに良い山があったの、知らなかった
また次回は違うコースを歩いてみたいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する