記録ID: 900017
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								富士・御坂
						富士山 富士宮5合目より
								2016年06月18日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 山梨県
																				静岡県
																				山梨県
																				静岡県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 09:48
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,420m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:58
- 休憩
- 2:38
- 合計
- 9:36
					  距離 10.0km
					  登り 1,440m
					  下り 1,440m
					  
									    					14:56
															| 天候 | 快晴 雲海と霞がかかって周りの山は見えません | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 道は間違いようはありませんが、溶岩とザレた道で歩きにくい。下りで4回くらい滑ってコケそうになりました。 9合5勺より上に雪渓が残っています(100mくらい)。軽アイゼン使いました。 コース全体的に落石注意です。コースを外れて歩くのは落石を起こすので厳禁です。 | 
| その他周辺情報 | 富士宮市天宮の富士山天母の湯 1時間まで410円 温泉ではありませんが薬草の露天もあります | 
| 予約できる山小屋 |  | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					初めて富士山に登りました。
山登りに興味の無い人に山の話をすると必ずといっていいほど聞かれるので、一度は登っておく必要があるようです。
この時期は登山口まで車で入れるのでお得です。標高差1400m弱なので5時間もあれば登れると思っていましたが空気が薄いせいか足が動かず半分位は休憩しながらやっとこさ6時間半かかって登れました。
富士山は登るよりやっぱり眺めた方がいい山でしょう。
100名山 52座目
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:670人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									ハイキング
									富士・御坂 [2日]
							
							
									富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
									
					利用交通機関:
									車・バイク、																		タクシー										
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									4/5
							
 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する