記録ID: 9000617
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
達磨山
2025年11月27日(木) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 591m
- 下り
- 592m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:20
距離 8.5km
登り 591m
下り 592m
| 天候 | 曇のち時々雨 朝は青空が見られたが、雲が多くなって達磨山手前の舗装路にでるあたり(あせびヶ原駐車場?)で雨が降ってきたので雨具を着た。その後は雨が少し強くなったり弱くなったりしてなかなか止むことはなかった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に危険なところやわかりにくいところはなく、広い登山道が多い。しかし伊豆山稜線歩道は階段が多く、小達磨山・達磨山の頂上への登りは結構きつかった。 |
| その他周辺情報 | 下山後の温泉は修善寺温泉の筥湯(筥湯)700円、専用駐車場はないので付近の有料駐車場を利用する必要がある(500-600円)。入浴後、紅葉の修善寺温泉付近を少し観光気分で散策した。 https://www.shuzenji-kankou.com/spa.html |
写真
撮影機器:
装備
| 個人装備 |
雨具
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
携帯
時計
ストック
カメラ
熊鈴
|
|---|
感想
スタートのだるま山高原レストハウスでは富士山が見られたが、それが最初で最後になってしまった。天気が良ければ富士山の展望の良いはずのコースなので残念だった。
早めに降りてきたので修善寺温泉で入浴後、少し観光気分で散策した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する